教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師って家柄とか関係なく頭が良ければなれる職業だと思うのですが (私学は大金は必要ですが、お金持ちだから家柄がいいとは…

医師って家柄とか関係なく頭が良ければなれる職業だと思うのですが (私学は大金は必要ですが、お金持ちだから家柄がいいとは限らないですよね)結婚相手となるとなぜ、看護師はだめだとか、お嬢様(資産家の娘)などがいいなどいいだすのでしょうか?

432閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    お医者さんは、看護師をもらわれるのが幸せじゃないかと思います。 地方都市の国立大学附属に子供を入れ、地方ですから、その県の有力者や医師、神官、弁護士などのお子さんが集中して集まっていました。 今は大学生になっていますが、何故なのか、医師の奥さんで、医療と無縁な方は、看護師を人間扱いされないぐらい見下されていました。 一方、医師同士のご家庭は、経済的には2人分の収入だと思われるのに、忙しさゆえか、お子さんの身支度もずさんで、お弁当などは酷いものでした。 たまに子供が遊びに行くと、凄かったよ~と、あまりの散らかり方に驚いて、それがみやげ話になる始末です。(笑)2人とも医師で、対等ならば、それは仕方ないですよね。 あの子達がどうなっているか、聞くところによると、看護師さんのお子さん達のほうが、医学部にも合格されています。 医師同士のご家庭のほうが、受験では失敗続きで、それが原因で離婚になったご家庭もあります。 看護師さんは、とにかく、夫を下にも置かない様に扱い、自分の夫に「先生」と呼ぶ人もいました。(笑)精一杯、家事もされている印象で、彼女達のご実家も、多少の遊び程度はお前が我慢しろ、というような姿勢の所が多く、医師としては仕事に打ち込めるし、帰ったら、好きな夕食が用意され、部屋も綺麗に保たれていて、もし私が男なら、世間体などより、毎日の心地良さを選びたいと思ったものです。 地頭、とよく言いますが、私はあまり信用しません。 東大の医学部卒のお子さんでも、何年浪人しても川崎すら入れないというご家庭を見ました。大学すら出ていない看護師のお子さんでも、地元の国立に現役で入ったり、結局、入試の時の試験の成績がそのまま地頭、と言えるなら、こういう事は起きない筈です。 我が家は文系なので他人事ですが、医師の奥さんは、打たれ強い方が相応しいと思います。 有難いという気持ちで嫁いで来て、有難い、という気持ちで尽くしてもらうほうが男性は幸せではないかと思いますよ。 子供達の受験の結果を見ても、大差があるとは感じませんし、遺伝も地頭も関係ありませんから。 結婚で世間体を優先したあげく、奥さんのご実家に頭が上がらないのが傍目にもわかるような男性は、ちょっと気の毒です。

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 周囲を見渡してみると、天才だなと思う人もたくさんいましたし、 地頭が悪いんだろうなと思ってしまう人も失礼ながらいらっしゃいました。 ペーパーテストでたくさん点数が取れるように頑張った人がなれる 職業で、頭が良ければなれる職業というのは語弊があるかもしれません。 我々が言うのも何ですが、本当に頭が良い方はこの仕事を選ばないように 思います。起業されて経営をなさって多くの人に貢献された方が宜しい かと思いますし、桁違いの資産を築くことが出来るでしょうね。 私立の医学部でもお金が必要ない大学もありますので、 その辺のことは調べてみて下さい。(自治医科大・産業医科大など) また、順天堂医・昭和医などでは特待生制度などもありますので、 意外と授業料が安く済ませられるケースも御座います。国立の授業料 全額免除にかなうものは御座いませんが。 私の周囲を眺めてみると奥様の職業を気にする方、気にしない方が だいたい半々ぐらいでしょうかね。入り浸っていたスナックのママさんの 娘さんと結婚された先生もいらっしゃいますし、美術家、ピアニストの 方と結婚された先生もいらっしゃいます。 やはり学生の頃は遊んでいた方よりそれなりに本分である学業に 打ち込めた方が理想と考える方も多いので、そうなってくるとある 一線より上の方々が対象とする方もいますね。それで考えると 看護師さんはやはり対象外となってしまいます。 ここだけの話、知り合いの看護師さんの場合は裏で風俗のお仕事を 掛け持ちでやっていたり、いろんな男性と同時進行でお付き合いを していたりするので、少しイメージは悪いです。 真面目な方も多いのですけどね。 お嬢様と呼ばれる方々は本当にピンキリなので何とも言えないのが 本音です。本物のお嬢様はこちらが付いていけませんし、自称・ お嬢様みたいなのはすぐにボロが出るので付き合っていて面白いです。 資産家のお嬢さんでも男性に遊ばれるだけ遊ばれてメチャクチャに なってるのも何人か出会いましたので、そういうのだけはご勘弁です。 先のコメントにもありますように、結局は何を求めるかでしょうね。 それによります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • すでに病院、医院として、儲かっているところのあととりの医師ならば、ええとこの娘が相手として好まれるでしょう。 看護師さんは肉体労働的な面もありますから。 親が医者でなくて、医者になった人なら、自分に実力があれば、看護師さんを嫁さんにしても問題ないでしょう。 開業する時に、気心の合う嫁さんの方が、人を雇うより良いかもしれません。 でも、実力が足りない人なら、嫁さんが資産家の娘で、開業資金として、それをあてにする人もいるでしょうね。 まあ、お嬢さんと言っても、金食い虫なら、最低でしょう。 医師も肉体労働的なところがあり、頑張っても、ホイホイ使われたらたまらんですね。 結局、医者に限らず、結婚相手に、何を求めるかでしょう。 ビジネスパートナーか、 良き母親か、 金ヅルか、 愛人か。

    続きを読む
  • 家柄はもちろん、金持ちの家はプライドが高いので、見合ったお嬢さんと結婚してほしいんでしょう。 資産家じゃなくても、硬い職業のお嬢さんが好まれます。 やはり親に気にいってもらわなきゃいけないしね。 学歴もMARCH以上がイメージが良いでしょうね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる