教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカドラマSCANDALにハマっている主婦40代です。 公立進学高、短大を出ています。 先日20年以上のブランク…

アメリカドラマSCANDALにハマっている主婦40代です。 公立進学高、短大を出ています。 先日20年以上のブランクを経て受けたTOEIC 700点ちょっと。 今は英検準1級を目指して勉強中です。 英語を使ったパートを探しています。 これまで、秘書、営業事務の経験があります。 会社勤務となると年齢、実務経験からして厳しいのは重々承知しております。 ボランティアガイドにも興味がありますが、何せ田舎なので需要がありません。 塾講師は難しいでしょうか。 仕事の可能性や向上心に繋がるボランティア活動も含めて、色々と教えていただけますとありがたいです。

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も田舎にすんでいるのですが 通訳ガイド系の講座にいってみたら半数は英検1級&通訳ガイド資格保有者でした 聞いてみると通訳ガイド自体はほぼボランティアで 交通費がもらえればラッキーだそうです。 警察通訳や医療通訳に登録している人もいますが、在日外国人の方が相手国事情に詳しいため有利みたいです(こちらのボランティアは有償で8時間あたり3万円標準です。職業通訳と同程度の報酬です。滅多にはないです) 兎に角、英語はできる人が多いためあまり収入に結び付かないです 日本人で講師登録してもそんなに需要がなかったりします 帰国子女、留学経験者、欧米で勤務経験者、日本語講師などゴロゴロしてます。選んでもらえる売りはありますか。 コールセンターで英語応対できると時給が上がりますが実際のところ英語応対はあまりないみたいです 私の場合は大学事務で留学生のお世話もしていたので 簡単な会話とメールぐらいはできるのですが 電話とか通訳のように瞬時に変換するのは難しいです。 英会話できる方というパートに応募して採用されたのですが 前任者はバイリンガルにちかい方だったようで私の英語力ではかなり厳しかったため ネットで英文添削してくれるところで(事後ですが)間違いを修正しつつ日々業務をこなしていました。 ご自身でもお分かりじゃないかと思うんですがTOEICで700点台って仕事で使えるっていうレベルに達してないですよね 私は今、700なかばなんですけどこれでよくメールで交渉とかできてたなって思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる