教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方空港グランドハンドリングスタッフの募集について興味があります。

地方空港グランドハンドリングスタッフの募集について興味があります。経験者・現職の方教えて下さい。 ①仕事内容は、ある程度決まった内容のルーティーンワークになると思うのですが、その場合同僚同士の優劣がそこまでは付きにくいと思いますが、昇給や昇任といった人事評価はどの辺りを見られ評価されるのでしょうか? ②契約社員から正社員登用は、かなりの狭き門になるのでしょうか? ③グランドハンドリングスタッフの職に就きながら、昇任・昇給に有利な何かしらの資格を取る事は現実的に可能でしょうか? 3点について、わかる点のみでも構いませんので教えてください。

続きを読む

483閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在グランドハンドリング業務に携わっている者です。 ①については、私も働いてからそこまで年数が経っていないので、わかりかねる部分はありますが、ルーティンワークだからこそ、確実に素早く仕事をこなす人とそうでない人の差が浮き彫りになるので、やはり前者の方が早く新しい仕事を任されているイメージはあります。 だからといってすぐに昇給に繋がるかというとそうでもありません。(私の会社はですが)ある程度の役職につかない限り、職能給が上がらず、年齢に応じてベース給が極わずか上がるのみです。 ②会社によると思いますが、そんなことはないと思います。実際に契約社員から正社員になった方が多数います。 ③「何かしらの資格」というのが、会社とは関係無しに自ら取る資格を指すならば、難しいと思います。というのも、そういう資格が思いつかないので…。大型免許は持っていたら重宝されるかもしれません。 ですが、仕事をしていく中で、会社内で取得しなければならない資格は沢山ありますので、それを取っていくことによって、昇任していき、昇給に繋がるとは思います。 あまりハッキリとした回答ができませんでしたが、少しでもお役に立てたら幸いです。

  • 現役グランドハンドラーです。 まず①に関してですが、昇給昇任といった人事評価は各社によって異なると思います。私の会社では昇給は経験年数を重ねるごとにある程度上がってはいくようです。 昇任については、現業以外の面でどれだけ貢献していくか、年度末の人事評価にて良い評価を得ていくことで昇任していけるようなイメージがあります。 詳しくはよくわかりませんが、あくまでイメージです。 真面目に仕事に取り組めばおのずと評価は頂けると思いますよ。 ②についてですが、これも各社対応が違います。契約社員から取る会社もあれば、正社員として入社させる会社もあります。 ただし、私の経験上狭き門である会社もあるかと思います。 ③についてですが、昇給昇任に有利な資格などはないような気がします。 あえて言うなら、TOEICなどは評価の対象になるような…。 職につきながらの資格取得は個人のがんばりですが、必ずしもそれが有利に働くかどうかは、わかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

空港(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる