教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の行う際に職歴証明書の提出を求められました。 前の会社で1か月間の休職(理由はうつ病で医師の診断書あり)をしました…

転職の行う際に職歴証明書の提出を求められました。 前の会社で1か月間の休職(理由はうつ病で医師の診断書あり)をしました。 前の会社の就業規則上は3か月以上の休みを取る場合は休職とすると書かれています。 この場合は休職なのか欠勤なのかどちらになるのでしょうか? 休職扱いだと職歴証明書に記載される認識で良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,203閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職歴証明書なんていう書類は存在しません 職務経歴書だったら自由フォーマットで自分で作成するものなので 嘘にならない範囲で自分に都合の良い書き方で書けばいいです 前の勤め先からもらう書類だとしたら、退職した事を証明する物か 在籍期間を証明する物でしょう そんな書類は頼まれても出さない会社も多いので、 出してもらえなかったら次の会社には出してもらえなかった事と 雇用保険を参照してもらうよう言えば済む事です 補足しますが うつ病で休職歴がある人を採用したがる企業はありません 現在はうつ病が完治している事と、 うつ病になった原因が現在は無くなっていて再発する可能性が低い という事をアピールしておかないと、採用は難しいです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる