教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークでの失業手当について 8月末に会社都合で退職します 母が祖母の介護をしており求職中は介護の手助け…

ハローワークでの失業手当について 8月末に会社都合で退職します 母が祖母の介護をしており求職中は介護の手助け等も出来ると思っています また母に少しゆっくり出掛けさせてあげたいと思っています 私もゆっくり求職している訳にはいかないので離職したら取り敢えず母に旅行でも?と思っています ですが求職中にはハローワークに失業手当の給付のため必ず行かないといけない日があると聞き調べました すると決められた認定日に必ず行かないといけないようです 認定日などを計算できるサイトを見つけましたので添付します 8月末で退職し仮に4日に離職票を貰いハローワークに提出に行ったとします 次にハローワークに行くのが9/11〜25と幅がありますがこの間はハローワークに指示されるまで分からないのでしょうか また認定日は10/2となっていますが間違いないでしょうか ホテルと新幹線の予約が早い方が安いので予定が立たずに困っています 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願い致します

補足

経理を担当していますので会社からの離職票の発行等については承知しています ハローワークの認定日に必ず行かないといけないと分かっていますので質問させて頂きました サイトの仮の日数計算が正しいものか教えて頂けると幸いです

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    認定日に正当な理由なく欠席したり規定の求職活動実績がなければ次回の認定日まで繰り延べになるだけですよ。 9/4に離職票が届くには9/1に会社が離職の手続きをしないと難しいです。

  • 今はそんなにガチガチなのですか? 私が受けた(10年以上前の)時は、連絡せずに変更はできないと言われました。 最初に認定日を渡されたときには、変更できた気がしたのですが、退職してすぐに旅行に行けば、離職票ももらえに行けないし、提出もできないから安心かと思います。

    続きを読む
  • だいたい、最初に行くと認定日とかで、第〇、〇曜日とか指定されます。 都合が悪くて変更は、応募会社の面接とかの場合です。 それ以外の変更は、診断書とか大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる