教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めようか迷っています。

会社を辞めようか迷っています。傍目からみたら以下の条件はどうなんでしょう? ・24歳 ・営業職 ・勤務三年目、手取り15万 ・残業代なし ・週休1日 ・定期昇給なし ・賞与なし 15〜20名程度の規模の まだ出来てから4年程度の会社です。 社長は他にも事業をやっていて 人としても尊敬していて その一心で付いて来てましたが 去年末ごろから扱う商材がコロコロ変わったり 方針が定まらずだんだん不安になってきました。 アットホームな雰囲気が最近では 社員を辞めさせない為の洗脳の様に感じてしまいます。 企業としての前向きな事を社長はビジョンとして言っていますが、業績は悪化する一方の様に感じます。 このまま勤め続けて 10年後自分はどうなるんだろうと想像すると 給料も変わらず大したスキルも身に付かないんじゃないかと思いました。 こんなに働いて手取り15万で昇給も来ないなら 派遣やフリーターの方がマシだし もしくは、今は給料少なくても将来に希望を持てる方がいいなーと思ってしまいました。 さもなければ週休2日はほしいです。 私がおかしいでしょうか?

続きを読む

204閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    労基法違反でブラック確定です。まずは、会社に未払賃金請求します。ダメなら労基に申告です。会社が解雇というなら解雇してもらいあとは労働事案に詳しい弁護士に依頼しましょう。和解金もらって退職か賃金仮払いと解雇無効の裁判ですね。 現状は底辺生活しか見込められない会社です。

  • 給与や休日については、入社する前に、 知らされていた、でしょうし、当時は、 あなたも、それに納得していた、という面も あるでしょう。 つまりは、 「あなたも、それはわかってたんじゃないの?今になって何?」 って思われる可能性もあるわけです。。。 今後、転職するかどうか、は、あなたにお任せしますが、 条件はよく見て、よく考えて、応募したり、した方が良いですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 週休1日で手取り15は厳しいですね。 月に何時間労働ですかって話です。 営業職なら営業手当みたいなものは 付かないんですかね。歩合みたいなものは。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 辞めた方がいいと思います。将来性がないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる