教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットショップ運営の求人。 詐欺でしょうか? ネットサイトのインディートというサイトから、ネットショップの運営求…

ネットショップ運営の求人。 詐欺でしょうか? ネットサイトのインディートというサイトから、ネットショップの運営求人を見て気になったのですが、初期費用が1万~2万で、初期費用がかかるやり方とかからないやり方があるみたいです。 仕事内容は、「海外ブランドを中心とした商品リサーチ」「お客様からのメール対応」「ネットショップにご自身で選んだ商品を登録して、ご自身で売上をあげる」 出品作業で無在庫販売が中心なので、商品を登録していき、売れたら仕入れを行って頂き作業量は売れなければ暇で、売れたら1日2~3時間程度忙しいようです。 作業時間は、1日平均約1,2時間で空いた時間にご自身のペース。 報酬は、完全歩合制で平均の収入の目安は、 1ヶ月目で5万、3ヶ月目で15万ほどになります。 問い合わせた会社には、ホームページもあり事務所もいくつかあるようで、面談の日程を決めなければならないのですが、行くか迷っている最中です。 詳しい方よろしくお願いします。

続きを読む

8,056閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    情報商材系の契約と似ていますね。 初期費用も掛かり、報酬は成功報酬型。 少なくとも、社員・バイト・パートの契約ではなく ・個人事業主として事業者間契約(フランチャイズみたいなものも含む) ・特商法逃れの違法な契約 ・請負・委託契約 こんな感じの契約をさせられるかと思います。 雇用契約ではない時点で、それ相当のリスクを説明してもらえないといけないでしょう。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リサーチ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる