教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4年制大学の大学3年生です。

4年制大学の大学3年生です。ゲームプログラマという職業に興味があります。 しかし、現在全く情報系と無縁な大学です。 しかも全くの初心者です。 プログラム言語を独学でこれからスタートしたいと思います。 まずはC言語から始めたいと思います。 かなり遅いスタートなのでかなり甘い考えだとは思いますが、以下の項目について質問させてください。 プログラマーが激務であることや才能やセンスが必要であることも分かっています。 けれど、質問ぐらいはしてみてもいいんじゃないかな、という感じであくまで参考までにさせてもらいたいだけですので、よろしくお願いします。 ・ゲームプログラマになるには言語は最低でもどれを幾つ習得しなければなりませんか? ・今から始めてゲームプログラマなんてなれっこないでしょうか?まじめに情報系の大学に行かれている方に失礼でしょうか? ・どのくらいの時間を費やせばゲームプログラマとして採用される程のスキルが身に付くのでしょうか? ・ゲームプログラマは言語以外に学ばなければならないことはありますか? なりたいとも思っていますが、それ以前に上記の疑問の答えを知りたいという気持ちが大きいです。 拙い文章で申し訳ありませんが、お答えいただけると嬉しいです。

補足

お二方ありがとうございます。 なにはともあれ、やってみようという事でC言語を触ってみたところ、面白かったので、やれるところまでやってみて、無理でしたら趣味でも全然楽しめそうだと思いました!

続きを読む

1,215閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社のディレクターです。 ●ゲームプログラマになるには言語は最低でもどれを幾つ習得しなければなりませんか? (必須)いわゆるオブジェクト指向の言語で、大規模な開発にも向き、実際にゲーム開発の現場で使われているものとして、C#/Java/C++のうち最低1つ。 (強く推奨)スクリプト系の言語で、ちょっとしたツールを作ったりするのに便利なもの。PythonあるいはRubyなど、なにか1つ (推奨、ただし会社によっては必須)C言語。本来ならば最初に覚えるべき言語ですが、英語やフランス語を学ぶ前に、元となったラテン語から学びはじめるようなもので、長期的には近道ですが短期的には遠回り。 (出来ると有利)Haslkell, Scalaなどの関数型言語 (言語じゃないけど強く推奨)git(チーム開発で非常によく使われるツール) ●今から始めてゲームプログラマなんてなれっこないでしょうか?まじめに情報系の大学に行かれている方に失礼でしょうか? まじめに情報系の大学に行ってても、ほとんどの人はなれないです。 ゲーム会社のプログラマー新卒採用は、どの会社も即戦力重視なので、例えば早稲田や慶応あたりの情報系学部の「平均的な」学生では、スキル的には論外と言っていいです。(残念ながら、平均的な学生であれば自分でテトリス程度のゲームも作れません) 大事なのは、どこの大学に行くかや何を習うか、ではないのです。 質問主さんは中学から現在まで、学校で長時間の英語の授業を受けてきたはずですが、英語の通訳が出来るくらいのスキルは身についてないですよね? 英語の通訳になりたかったら、学校の授業なんてとっかかりにしかならず、その何倍もの独学が必要だというのは想像がつくと思います。それと全く同じです。 ●どのくらいの時間を費やせばゲームプログラマとして採用される程のスキルが身に付くのでしょうか? プログラマーって、向き不向きが非常に大きくて、理系でも向いてない人もいれば文系でも向いてる人もいます。 なので一概には言えないですが、完全な初心者からであれば、2000~5000時間、としておきましょうか。よほどセンスがある人でも1000時間ってことはないと思います。 人気の職種でもありますし、就活の日程のことを考えると、今から来年の春まで起きてる時間を全部ゲームプログラミングの学習にあてて(もちろん学校にも一切いかずに)、間に合う可能性が3割あるかどうか、という感じじゃないでしょうか。授業やバイトが忙しいのであれば、残念ですが正直今からというのは無理があると思います… ●ゲームプログラマは言語以外に学ばなければならないことはありますか? 英語:技術資料の多くが英語で、日本語の翻訳が古かったり間違ってたり大事な個所が省略されてたりすることが非常に多いので。最低でも長文読解はできた方がいいです。 数学:高校の数学でsinやcos、ベクトルの合成や回転、行列の計算なんかをやったと思いますが(文系だとやってないかもしれませんが)、3Dグラフィックスを扱うにはそのあたりの理解が必須です。 センター試験の数学程度は一通り理解しておく必要があります。 物理:物体の落下や衝突、重力の影響など、キャラのリアルな動きを考えたり、ゲーム独自の動きを入れたりしようとすると、高校レベルのシンプルな物理は理解しておいた方がいいです。 補足:もしどうしてもゲームプログラマになりたい、という強い気持ちがあるのでしたら、プログラミングの勉強を進めたうえで、新卒ではゲーム以外のプログラマとして就職することをお勧めします。 ゲームプログラマの採用はちょっと特殊で、どんな大手であっても入社後の教育を前提に期待値だけで採用する、ってことはありません。教育にかかるコストがあまりにも大きいうえにすぐ辞める人も多いので。 ですが、非ゲーム系だとそこまで即戦力じゃなくても就職自体は可能です。(学歴とスキルがなければそれだけブラック会社に当たる確率は上がりますが) ゲーム会社の多くは、即戦力を重視する傾向が非常に強いため、実は新卒採用よりも中途採用の方が圧倒的に枠が大きいです。非ゲーム系のプログラミングの仕事をしながらゲーム製作を独学で進めて、24~25歳くらいを目安に転職活動してみる、という方が、今から新卒でゲーム会社を狙うよりも、可能性としてはかなり現実的です。

    1人が参考になると回答しました

  • >>・ゲームプログラマになるには言語は 通常は一個覚えれば他の修得も早い。闇雲に言語に手を出すよりはゲーム会社の中途採用のゲームプログラマーのあると良いスキルに書かれている言語を中心に覚えればいい。 >>・今から始めてゲームプログラマなんて 就活は大学3年の3,4月には始まるぞ。それまでに就活で使う提出物が容易できるかどうか。どういう準備が必要かはゲーム会社の新卒採用の採用情報を見ればいい。 >>・どのくらいの時間を費やせば 言語自体は一月もかからず覚えられるが、使いこなせるかどうかはその人しだい。「何か月以上やればOK」なんて採用基準は無い。プログラムスキルがその会社の採用基準を上まっているかどうかだけ。大学生ならそんなの当たり前とわかっているんじゃないかい? >>・ゲームプログラマは言語以外 英語・体力・コミュスキル・視力・タイプスキル・座りっぱなしでおきる諸症状への耐性・3D酔い耐性・他色々、と運転免許とパスポート。(運転免許の身分証明能力の万能感は異常。会社の引っ越しに機材を運ぶのに便利やし)

    続きを読む
  • 私はゲームプログラマではありませんが、IT系の人間なので そこまで外したことは言っていないと思っています。 > ・ゲームプログラマになるには言語は最低でもどれを幾つ > 習得しなければなりませんか? 少なくとも1つを「ちゃんと」習得すればあとは何とかなります。 逆に言えば、いくつ習得したとしても新しい言語を学習しないといけないときは いずれくると思います。プログラマを含めエンジニアに勉強の終わりはありません。 > ・今から始めてゲームプログラマなんてなれっこないでしょうか? > まじめに情報系の大学に行かれている方に失礼でしょうか あなた次第。 > ・どのくらいの時間を費やせばゲームプログラマとして採用される程の > スキルが身に付くのでしょうか? 会社によって求めるスキルの種類もレベルも違うのでなんとも。 例えば、大きな会社はそれなりに育成に時間やお金をかける余裕があるので、 即戦力になるようなスキルや知識がなくとも、 将来性を見いだせれば採用することもあるでしょう。 (もちろん、応募者も多いので狭き門でしょうが) > ・ゲームプログラマは言語以外に学ばなければならないことはありますか? 少なくとも「スキル」や「知識」だけで採用される訳ではないとだけは 申し上げておきます。「あなたと一緒に働きたいか?」とか、 「あなたはすぐに辞めてしまう人ではないか?」とか そういうことも考えて採用活動をしているはずです。 人柄であるとか、自社や業界のことを(少なくとも調べればわかるレベルで) ちゃんと理解しているか?とか、そういうことも見られていると思って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる