教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現場仕事している者ですが、この時期になると汗臭くなるって言うか、シャツその物が臭くなります

現場仕事している者ですが、この時期になると汗臭くなるって言うか、シャツその物が臭くなります人一倍汗かきなのでよくシャツで腕の所を拭う癖があって その腕の場所と首元が1番最初に臭くなります ひどい場合朝1から臭いです。笑 これってやっぱり洗濯の仕方が悪いのですかね? 帰ってきたらすぐに洗濯物にだして洗い終わったらすぐに干すんですが何が原因ですかね? アドバイスとかあれば教えてください! ちなみに今日からDHCのバラを飲み始めてとりあえず体臭を改善しようとはおもってます

続きを読む

131閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その、問題のシャツはいったん「ワイドハイターEXパワー」につけてみてください。 (^_^) ふつうの洗濯とは少し違います。 1回やれば、そのあとしばらくは、ふつうにいつも通りに洗濯だけで大丈夫です。 どのくらいしばらくかというと、個人差とかケースバイケースだから断言できないですが、最低でも1週間は大丈夫です。1ヶ月、数ヶ月、1年の場合もあるけど、汗びっしょりになるシャツなら半月か1ヶ月か… (とりあえず、解決の仕方)文が長いのでメンドウに見えるけど、実際は単純です。 お湯に溶かして30分くらいつけて、すすいで終わり。 ワイドハイターEXパワーはこういうのです。 http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_wideex_00.html コンビニにもけっこうあります。 ・30~40度くらいのお湯を用意 (新しいお湯でも、お風呂の残り湯でもいいです。ちなみにお風呂は42度あたり) (洗濯機でもいいし、バケツや洗面器でもいいです。) (開始するときにこの温度ならOKです。作業中、保温する必要ありません。) ・「そのお湯がだいたい何リットルか」メモします。 洗面器なら裏に書いてあったりします。 ・メモから計算、 「お湯1リットルに、10ml」① 「お湯が2リットルなら①の2倍だから、20ml」 「お湯が10リットルなら①の10倍だから、100ml」 「お湯が30リットルなら①の30倍だから、300ml」よく売ってるサイズは600ml。だから300使うっていうと、ボトル半分です。 ・お湯とEXパワーを混ぜてから、シャツをつける。30分くらい。 ・30分くらいたったら原因物質が分解されています。あとはすすいで終わり。 (どのくらいすすぐか?洗剤と同じくらい) (すすぐのは冷たい水でいいです。) (洗濯機で、すすぎ+脱水でもOK) (洗濯機で、標準コースとかやってもOK。洗剤いれてもいいし、入れなくても) (くさい仕組み) ・汗には皮脂が含まれてます。 ・ちゃんと洗濯機で洗っても皮脂が完全に落ちきらないことがあります。目視では見えません。繊維のすき間に残る感じです。 ・繊維のすき間に残りっぱなしのまま、着たり洗ったりを数週間繰り返すと、皮脂に雑菌が増えてきます。雑菌の代謝物がくさいそうです。 強くクサイ段階まで行った場合、ワイドハイターにつけおきするといいです。頑固な皮脂を分解します。 いったん分解すれば、当分はふつうの洗濯だけでダイジョウブです。 ここから下は、読まなくてもダイジョウブです。(^^; 1、「スイッチ1個、ポン」で洗濯機を使うと落ちにくい傾向がある。 2、衣類の上から洗剤をかける感じだと落ちにくい傾向がある。 (1)服と水でギュウギュウに混んだプール状態だと、あまり落ちません。 すいてるプール状態だと、よく落ちます。 「スイッチポン、水位も洗濯機に決めてもらう」だと、混んだプール状態のことがあります。 あまり皮脂が落ちないと、くささの原因になります。 水位は、自分で決めてもいいです。 (2)いちばん汚れ落ちが良いのは、「先に洗剤と水を混ぜておく。衣類は後から入れる。」 1、2を実行してもくさくなることはあります。そうしたらワイドハイターにつけます。 1、2ができない人もいます。忙しい人とか。それなら、「いざとなったらワイドハイター」です。 http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20150318-OYT8T50058.html (コピーです。) 洗浄力は二の次、三の次? それから、最近の洗濯機は節水機能を高らかに宣伝していますが、それもまた、私の周りの友人知人の反応や、ネット上での意見を見ると、本当に節水なのか、エコなのか、疑問になります。あまりにも使用水量が少ないので、洗濯物が全部水没出来ず、一部が水の上に出たまま洗濯が終わった、という行き過ぎた節水機能の機種もあります。それって、節水はしているけど、洗濯はしていない、ということですよね。こんなふうに、節水にばかり気を取られていて洗浄力は二の次、三の次になっている洗濯機が実際にあるのです。 でも、多くの人たちは「節水になるなら」と、その洗濯機を買い求めます。使用水量が少なすぎると、水に溶け出した汚れの濃度が高くなりますから、衣類の汚れが落ち切れず、それが蓄積して黒ずんだり臭いが出たり、トラブルが多くなります(トラブル解消のためには洗濯物の量を半分以下に減らして洗う人もいます)。 (ここまでコピー) ●http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20131128-OYT8T00587.html 低水位がポイント 溶け残りを出さないためには、洗濯をする前に洗剤をよく溶かすことです。やり方について質問がたくさん来ているのでここでキチンと説明しますね。 洗濯槽にまず低水位でぬるま湯を溜ため、洗剤を入れ、衣類を入れずに10分ほど攪拌します。これが「溶かし込み」です。低水位にするのは、その方が攪拌力が上がるからです。洗いモード(たいてい12分くらい)全部を攪拌に使ってもOKです。溶かし込みが終わったら洗濯物を入れて、改めて通常の洗濯コースで洗濯します。このとき、高水位まで再注水するといいでしょう。 (ここまでコピー)

  • 体を直接拭く、こすれ付く部分って皮脂を繊維にめり込ませるようにこすり付けているのでとても落ちにくいです。 皮脂は40℃~落ちやすくなっていくので、そのまま洗うのではなくバケツなどにお湯を入れ洗剤を溶かしたら30分程度浸け置き洗いをします。 浸け置きしてから洗うだけで汚れも皮脂も格段に落ちます。 もうひと手間かけて、衿や汚れのひどい部分は浸け置き後にブラシ掛けして落としてから洗うとより綺麗になります。 40℃~50℃程度のお湯で浸け置く場合、酸素系漂白剤を入れると殺菌洗いになり、洗っても取れないシミや黄変も取る事ができます。 アルカリ洗剤なら液体ワイドハイターを適量入れて浸け置きすればOK。 液体ワイドハイターはアルカリ剤と一緒に入れないと漂白力はあまり出ません。 皮脂の蓄積は雑菌の繁殖というより皮脂そのものが臭ってきますので、時々浸け置き洗いをして落としてあげれば臭いはかなり防げると思います。

    続きを読む
  • 汗は、出たばかりは無臭です。 汗で湿って匂いが気になるのは、衣類の雑菌臭で、 洗濯での汚れ落ちが不十分なことが原因です。 毎回の洗濯で洗い残して蓄積してしまった皮脂などをエサに菌が繁殖して雑菌臭になります。 乾いているときは匂いは気になりませんが、汗で湿った時などに匂いだしたりします。 菌は適度に水分と空気がある生乾き状態で活発になるためです。 すでについてしまった雑菌臭をリセットするには、 液体ではなく粉末の酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウムが主成分)でつけ置きするといいです。 ↓こちらの記事の終わりの方、「衣類のつけおき漂白に」の項目 http://www.live-science.com/honkan/partner/percarbonate02.html 匂いをリセットするには、 ①水温は40〜50度(熱いお風呂くらい、ギリギリ手を入れられるくらいの熱さ) ②お湯1リットルに対し粉末小さじ2(10ml)以上の高濃度 ③30分以上のつけ置き が必要です。 冷水では効果が低く、熱すぎても効果がなくなるのが早くなってしまいます。 ただし、タグを見て、温度上限が書いてあったら超えないように注意して下さい。 高温で色落ちしたり縮んだり変質する可能性があります。 お湯3リットルに対して粉末大さじ2(30ml)以上の濃度が必要です。 洗濯機に酸素系漂白剤を追加して洗濯するのよりだいぶ高濃度にする必要があるので注意して下さい。 また、過炭酸ナトリウムのアルカリ性で長時間つけ置きすることで 蓄積した皮脂汚れも分解できるので、 そのまま数時間から一晩、つけたままにしておくといいです。 すでについてしまった雑菌臭の対処法は以上です。 以下は、普段の洗濯での雑菌臭予防についてです。 雑菌臭を防ぐには汚れをきちんと落とすことに限ります。 汚れがきちんと落ちていれば、部屋干しで乾くのに時間がかかっても、 干すまで時間を置いてしまっても、汗をかいても、くさくなることはありません。 洗剤は、溶けていない状態では浮いてるホコリと同じで全く洗浄力にならず、 洗濯槽に残ってカビの原因にもなります(液体洗剤であっても同様です)。 洗濯物を入れない状態で、水(お湯)と洗剤だけ数分回してから洗濯するようにすると 洗浄力アップして、溶け残りもなくすっきりすすげて、洗濯槽もカビなくなります。 洗濯の前に時間がなければ、洗濯が終わってから次の分の洗剤を入れて 「洗い」のみ10分くらいの設定でスタートして放っておくだけでいいです。 次の日そこに洗濯物を入れて洗濯開始するだけです。 こちらが参考になります↓ 「よく溶かす」で洗濯上手に変身 http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20131128-OYT8T00587.html 部屋干しの前にチェック 臭いが消える洗濯法 http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/ecolife/20130314-OYT8T00390.html 洗剤は、液体やジェルボールタイプより、粉末の方が洗浄力が高いです。 汗や皮脂などの体から出る汚れは酸性で、アルカリ性で洗う方が洗浄力が高いのですが、 粉末洗剤はアルカリ性が多く、液体洗剤は中性が多いためです。 洗剤の裏の成分表示のところには必ず液性という欄があり、 酸性かアルカリ性か中性か書いてあるので、チェックしてみて下さい。 雑菌臭が気になる場合、洗剤を部屋干し用にかえたり酸素系漂白剤を追加して除菌に気を使うより、 洗剤を洗浄力の高い粉末のものにかえてよく溶かして使う方が効果的です。 雑菌臭を防ぐために必要なのは、除菌ではなく洗浄力です。 洗濯物が水に対して多すぎても、汚れをちゃんと落とせません。 洗濯機の自動計量にまかせず、手動で水量多めに設定し直すといいです。 (ドラム式の場合は洗濯物の量を減らして下さい) 最近の洗濯機は各社節水競争が加熱しすぎで、 競争の基準となる「標準コース」の使用水量が極端に少なくなってます。 洗濯機任せの自動水量で落とせるのは適温の室内で半日着た程度の軽い汚れまでです。 それと、柔軟剤の界面活性剤は洗剤とは真逆の性質で、混ざると相殺になるため、 繊維に残留した柔軟剤が次の洗濯で洗剤の洗浄力を低下させます。 洗浄力不足の洗濯で皮脂汚れが残り、菌を繁殖させてしまうと雑菌臭になります。 匂いが気になるからと柔軟剤を多用すると、 かえって汚れ落ちを悪くして雑菌臭の原因になるという負のスパイラルです。 柔軟剤の使いすぎにはご注意下さい。 蓄積した柔軟剤はなかなか落ちないので、しばらくは使用をやめてリセットしてみるのをおすすめします。 汚れ落ちが変わってくると思います。 それから、着用して汗をかいた衣類の保管にも注意が必要です。 汗をかいた衣類や体を拭いた後のバスタオルのように、汚れがついて湿った状態が長いものは雑菌臭やカビが発生しやすいです。 汗や皮脂汚れ(菌のエサ)+ 適度な湿り気と空気(菌にとっての好環境)+ 時間 → カビ菌やニオイ菌の大発生 とお考え下さい。 汗や皮脂のような菌にとっての栄養が付いて湿ったまま、丸めて置いといたり、 ランドリーボックスなどに入れっぱなしだといつまでも乾かないので、 すぐにカビや雑菌が繁殖しニオイも発生します。 そういった洗濯物は、基本的には洗濯するまでの間、 通気性よくぶら下げて、なるべく早く乾かしておくことが大切です。 それよりもっとおすすめなのは、セスキ炭酸ソーダか 過炭酸ナトリウム(粉末酸素系漂白剤)を少量溶かした水に 一晩浸けたままにしておくことです。 空気がないので菌が繁殖しないし、 アルカリ性で汗や皮脂汚れが分解できるので汚れがしっかり落ち、 湿った時のキツい雑菌臭がしなくなります。 過炭酸ナトリウムには除菌力もあります。 汗や皮脂など、体から出る汚れは酸性なので、アルカリ性で分解できます。 アルカリ剤の効果は界面活性剤(通常の洗剤)と違い即効性はないため、 3時間以上時間をおくことで皮脂をジワジワ溶かします。 一晩おくとなおいいです。 これだけは知っておきたいアルカリ剤の特性 http://www.live-science.com/honkan/alkali/alklbasic01.html アルカリ洗濯 http://www.live-science.com/honkan/jissen/040alkali.html

    続きを読む
  • 洗濯して乾いたものは匂わないんですよね? 作業中に汗吸ったり拭うことでその場所に雑菌が繁殖するからですよ! 洗濯の仕方を変えてもこの時期は解決しません! まず、作業中に汗の処理をタオルなどでしっかり処理することです!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる