教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校3年生です。卒業後は大手警備会社で警備員として就職する予定です。施設警備です。そこで気になったのは警備員という仕…

現在高校3年生です。卒業後は大手警備会社で警備員として就職する予定です。施設警備です。そこで気になったのは警備員という仕事に高卒で入ってもスーツは必要ですか?通勤の先はスーツで通勤しますか?スーツはやはり用意してた方がいいですか?

154閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手だと警備する現場へは背広で通勤という事があります。 またハイブランドなど、そもそもスーツで警備するところもあると思います。 私も金融関係の警備等があった際はスーツでの出勤を言われたことがあります。 もし上場企業であれば会社への出勤もスーツというところがあります。 大学の入学式もスーツなわけで、高卒からはスーツがあった方が無難かもしれません。

  • 警備会社の内勤として採用されたのであればスーツは必要なんでしょうけど警備員として採用されたのなら警備員の制服が貸与されます。 配置を命ぜられた施設に私服で通勤し警備員詰所等のロッカーで着替えしますのでスーツは必要ないですよ。 でも入社式とかががあるんでしたら一着くらい用意しててもいいかと思います。 二年も経てば成人式もありますしね。

    続きを読む
  • 通勤は会社によるでしょう。 スーツは必要なら買えばいいじゃないですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる