教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

埼玉県に住む23歳の会社員です。いまはサラリーマンとして働いています。 しかし上司との関係がうまくいかず転職を考えてい…

埼玉県に住む23歳の会社員です。いまはサラリーマンとして働いています。 しかし上司との関係がうまくいかず転職を考えています。知り合いがとび職人の仕事をしていて、そこに誘われたのでそこで働こうと考えているのですが。 今は会社の社会保険に入っていて、保険料と厚生年金、毎月4万ほど払っています。 しかし次にいくところは個人でやっている小さな職人の会社になるので保険等がちゃんとしてるのかわかりません。 嫁と一歳の子供がいるのですが、国民健康保険に入るとともに国民年金を払うとなると結構な金額になってしまいますよね? 全くその辺の知識が無いので教えて欲しいのですが、私のような場合、何に加入すれば一番安く済むのでしょうか。無知な私にどなたか教えてください。

補足

ちらっと埼玉土建の保険がどうたらって聞いたんですけど、これってなんですか?

続きを読む

97閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険の加入要件を満たすような 働き方をするという前提で。 ①社会保険完備の会社の場合 選択の余地はなく、 会社の健康保険組合と厚生年金に加入する。 ただし、 会社(事業所)が健康保険の適用除外申請をして 「xx国保(国民健康保険組合)」 に加入している場合は、 家族は、家族区分で加入することになるので、 家族の人数で保険料が別途加算されます。 厚生年金は、奥様が被扶養者の要件を満たしていれば、 別途保険料は発生しません。 ②社会保険完備でない会社の場合 国民年金を主様と奥様の2名分支払う必要があります。 もちろん、所得によって、 「免除(一部免除)」や「納付猶予」の申請&承認が 可能かもしれません。 健康保険は、自治体の国民健康保険に 加入するのが基本ですが、 要件を満たせば、職域国保(国民健康保険組合)に 加入する選択もあります。 その場合は、それぞれの保険料や、 医療給付金などの待遇のよいほうを 選択すればよいでしょう。

  • 建築土木関連の職人さんは個人事業主のかたが多いですね。 おそらく質問者様もそこでお仕事されたら「会社員」ではなく「個人事業主」になります。 おっしゃるように国保と国民年金を支払うようになります。 金額は前年度の収入によりますのでなんとも言えませんが、厚生年金であれば会社が半分を払ってくれていますので個人の支払額が同じであれば将来の受給額は会社員のほうが多くなります。 一方で「(人脈を含めて)良い職人」になれば70代になってもお仕事ができますね。 余計なお世話ですが建築土木の職人さんは誰の下で働くかによって収入がずいぶん違ってきますのでたくさん良い仕事をとってこれる親方さんならいいですね(^^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

とび職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる