教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から新しい土地に引っ越します。

来年から新しい土地に引っ越します。4歳と2歳の子供がいます。 下の子が年少の歳までは働かないと思っていたのですが、主人は家計の事もあり来年からパートで働いたほうがいいのでは?と言われ悩んでます。 上の子は来年年中の歳なので認定こども園か幼稚園に預ける予定なのですが、私的にはパート4~5時間程度働いて下の子も預けるのはどうなのかと思うんです。(子供の体調不良などで休まなくてはいけない事も多くなり、ちゃんと働けるのか等)不安がいっぱいです。 二人預けてパートで働いてる方いますか?? やはりまともに働けなかったりしますか? 理解ある職場ならいいですがそうじゃなかったりもありますよね。 小さい子供いてもみなさん働いてますよね。 本当に尊敬するのですが、、働きやすい職場や理解ある職場はどうやって見つけたらいんでしょう(;_;) また、幼稚園に入れようか、認定こども園に入れようか迷っています。 来年は働かない予定だったので上の子だけ幼稚園と考えていたのですが、、働く事を考えるとこども園は働いた時に下の子も預けられたりするのかな? と。 しかし、空き状況から1号~2号に急には変更できない事もあるとネットで見ました。 引っ越し、幼稚園探し、仕事探しで頭が周りません。。 働いているママさん情報ありましたらよろしくお願い致します。

続きを読む

95閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保育料、高い場合があります。 収入全部が保育料になる、となるかどうか見積もっては? また、預け初めは 風邪や熱でよく休みますし、 園からお迎えに来るように職場に電話がかかってきます。 有給がすべて消化する事も有りますので、祖父母が近くに お住まいなら少しは安心です。 夫婦交代で休みが取れるか、職場の理解があるか、確認が必要です。 妻残業の場合は、夫がお迎えに行く、 どちらかが晩御飯の支度をするなら、洗濯はもう片方がする、 そういう協力も必要だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#仕事がしやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる