教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築の会社してます。職人がまとまって独立するのを防ぎたい。現場を任している人間がとても力を持っています。周りの人間を引き…

建築の会社してます。職人がまとまって独立するのを防ぎたい。現場を任している人間がとても力を持っています。周りの人間を引き連れて独立するんではないかと心配です。何かよい対策はないでしょうか?

154閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職人って独立する為に修業をしている部分も今もあるし、辞めたい人を引き止める法律なんて存在しません。”現場を任せている”とは会社の立場的に役員だとか管理職待遇なら競業避止義務に該当する場合もありそうですけど、就業規則などがどうなっているのか…。 会社として利益を上げている社員には報酬・待遇を良くする事は当たり前ですし、その方個人ではなく企業としての実績や技術力を取引先にアピールするくらいかと。昔から親方の顧客を取っただの従業員を同業者が引き抜いただの 小競り合いはどこにでもあります。要は経営者と社員との信頼関係、会社同士の取引具合でしかないと思いますよ。

    ID非表示さん

  • 無い。 任せている担当が抜けただけで大きな影響があるなら その担当に任せすぎていて、 もしくは頼りすぎていて 会社が楽、美味しい思いをしていただけ。 その担当もバカではないので 待遇が見合っていなければ どこかに移ろうかと考えるのが普通。 経営の仕方ががダメなんでしょうね、 ワンマンの小さな会社でよくある話。 人を使うのは難しい。

    続きを読む
  • 誰しも翼を持っています。 独立を防ぐ手段はありません。 あなたの会社に魅力があれば働き続けるでしょうし、そうでなければ独立しないまでも他社に行くでしょう。 やはり日頃からの大切にされることが重要だと思いますが、独立欲の強い人は遅かれ早かれいずれ旅立ちます。

    続きを読む
  • 給料を多くして引き止める

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる