解決済み
こんにちは、就職活動について質問させていただきたいと思います。 民間と公務員の併願 自由応募で内定後に内定先から「教授推薦状」求められた件についてです。当方、大学院生で民間の就職活動で希望する会社から内定がでず、 その後一週間公務員試験の勉強をして無事一次の筆記試験を通過することができました。 しかし、内定先は勤務地の問題、給料が安いといったことがあり、どちらかといえば公務員になりたいと思っております。 現在、内定先では公務員試験の話はしておらず、内定承諾書までは書きました。 理由は内定承諾書には法的根拠はなく、内定式まではいつでも辞退できると思ったからです。 しかし、内定承諾後、内定先から自由応募にも関わらず教授推薦状の提出を求められました。 この場合公務員試験の合否の結果が出るまで、推薦状の提出をサバさないといけないのですがどのようにしたら最善の方法なのでしょうか? キャリアセンターからは何とかいろいろ理由を付けて一か月間伸ばすしかない、 教授からは推薦状を書いたら、さすがに辞退はやめてほしいから、これはもう正直に言うしかないだろ。 と言われました。 この場合の最善の方法はなにかないでしょうか? お手数ですが よろしければご教授よろしくお願いいたします。
230閲覧
全て上手く行くように考えるんじゃなくて、ケチがついた場合どこが後々厄介かを判断基準にしたらどうですか? 高い確率で内定先に就職する可能性があるなら、滅多な嘘はつかない方が身のためですし、研究室の先生は今の段階ではあなたの後ろ楯な訳だからこちらもあまり敵にまわさない方がいいですよね。だからといって、公務員試験を諦めたくないのなら、正攻法で内定先に対して玉砕覚悟で事実を話すか、話す前に「こちらの諸事情で○○まで、推薦状を出すのを待ってもらえないか」って間を置いて、言及されなければそのまま公務員試験の事を話さず、言及されれば正直に公務員試験の事を話せばいいとおもいます。世の中、思い通りを描くだけじゃ、リスクを負うだけです。それなら、初めからリスクを最低限にする思考を心がけた方が、いいと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る