教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士1年目です。 私の働く園は職員の仲も良いし、給料や待遇もそこそこ良いし、書き物も少ない方でとても良い園だと思いま…

保育士1年目です。 私の働く園は職員の仲も良いし、給料や待遇もそこそこ良いし、書き物も少ない方でとても良い園だと思います。 でも辞めたいです。 辞めたい理由はすごく個人的なことです。 幼稚園年長の頃から保育士(当時は『子どもの世話をする仕事』とアバウトだった)に自分はなるのだろうと思い続けてきました。 そしていざ進路を考えるとき、自分から保育をとったら他に何も道がないことに気づき、なんとなくで保育に進みました。 実習などから自分は子どもが苦手だ。と薄々気づいていましたが、親に多額の学費を払ってもらっている以上、辞める勇気はなく資格を取って卒業しました。 そして就職を考えたとき、やっぱり資格を取ったし当たり前だけど学校には保育系の求人ばかり来るので、今の保育園に就職しました。 でも子どもとうまく関われず、3ヵ月経った今でも自分のクラスの子と関係ができていません。 毎日子どもに申し訳ないし自分の劣等感も日に日に大きくなっていきます。 先生方は優しいですが、私が実習(今とは違う園)の時に先生とのやり取りで大きなトラウマがあって、それから大人の前に立つと声がでなかったり、一文字声に出すと何が言いたかったのか頭の中がぐちゃぐちゃになったりして、質問すらできていません。 生まれつき耳も悪く、電話の声が聞き取れなかったり先生の言葉も理解できなかったりします。 主任からは「言葉が足りない」「わからないことは聞かなきゃ」と言われましたが、自分でもどうしたら良いのか何がわからないのか、何もかもがわかりません。 少ない書き物も全くやる気が起きず、溜まっていくばかり……。 先生たちは和気藹々と楽しく冗談を言ったり楽しそうなのに、私はその中に入れず、ちびまる子ちゃんの野口さんのような存在です。 自分が新たに頑張れる仕事をしたいと思って保育士は辞めたいと思うのですが、こんな理由で辞めるのはただの甘えでしょうか……。 そして年度途中で辞められるのでしょうか……。(今は1年の契約社員としてやっています) 子どもにイライラして当たってしまいそうなときもあります。 本当に子どもたちにも指導してくれる先生にも申し訳なさでいっぱいです。 こんな気持ちでずっと働くより私がいない方がうまく回っていけるのではないでしょうか。

続きを読む

1,433閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    保育士を辞めたいという理由の多くはこれのようです。 ①人間関係のきつさ ②給料の安さ ③拘束時間の長さ ですからちょっと一般的ではないし、甘えともとられるかもしれません。 1年目はあなたが書かれているような事になりがちです。 みなさん少なからず同じような経験をされていてます。 ・劣等感があるのは、前向きに生きようとしている証拠。 ・保育士しか道がないと思うのは天職だからです。 ・質問すらできないのは、キッチリしようと意識が強いから。 ・子供に申し訳なく思うのは、あなたが良い保育士になる証拠。 という風に私は思います。 辛い気持ちを楽にするには ①下の退職の手順にまず目を通し、いつでも退職できるように準備してみましょう。 http://xn--tckuez55hi7ag1k0uihs0b3f8a.com/post-120/ ②そして今日1日だけ頑張ろうと思って頑張ってみる。 ③次の日まだ今日なら頑張れると思ったら頑張ってみる。 ④これをもう頑張れないと思う日まで続ける。 こういう風にして10年以上保育士を続けている人を私は知っています。 私はあなたは保育士になるべくして生れたかたのように思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 保育士3年目です。 今辞めて、その数ヶ月保育士をしていたという経歴で雇ってくれるところは正直あまりないと思います。 1年続けてみて、それでも続けたくない。 1年も続けられないくらい精神的に参ってしまった。 とかなら次に進んでも良いのかなとは思いますが。 続けられそうなら1年の契約が満了してから転職するほうが経歴も綺麗(数ヵ月で辞めるよりかは)だし、雇ってもらえると思います。 数ヵ月で辞めた、というだけで「この子忍耐力が無いんじゃないの」などと色眼鏡で見られますから。 1年保育士をしながら、他のやりたい職業に就くために必要な資格を取ったり、勉強をしてみたらいかがでしょうか。 保育士はなかなか忙しいですが、自分の就きたい職業に就けるよう頑張ってくださいね。 人生は一度きりなので後悔のないように。

    続きを読む
  • 1年やってみてやはり厳しいようでしたら辞めても良いのかなと思います。 まだ数か月でいろいろ判断されるのは早すぎます。仕事に慣れればうまくいくこともあると思います。 数か月でうまく仕事ができるようになるわけないですので、悩まない方が良いと思うのですが。

    続きを読む
  • 嘘でも笑っていたら楽しくなる 子供が好きか嫌いかじゃ無く子供に興味を持つのがのが仕事だと思えばいい。 思いっきり笑って手を広げれば子供は反射的に笑って抱っこをせがむ子もいる。 先輩の技を見て盗むんです。 どの仕事だって似たようなものですよ。 ただ1つ違うのは女性社会の職場です。 仕事はできて保護者受け良くてもイジメが大好きで影でこそこそ園児や同僚イジメるやつだっていますものね。 一生懸命やっていれば浮いたような存在でも真面目な仕事ぶりを評価してる人が必ず居ますよ。 うちの子が通う縁にも大人しく浮いた存在な先生はいますが、仕事ぶりが真面目なので私はアリだと思っておます。 輪の中に入って学生感覚で仕事してる先生よりよっぽどいいです。 仕事を盗んで覚えてできるようになればいいんです。 お疲れ様です。社会人頑張っていきましょう(^ ^)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる