教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今のアルバイトについて相談させていただきたいです。 私は大学三回生の女子です。 今はアルバイトを2つ掛け持ちしていて…

今のアルバイトについて相談させていただきたいです。 私は大学三回生の女子です。 今はアルバイトを2つ掛け持ちしていてそのうちの1つがスナックのアルバイトです。 このスナックのアルバイトはサークルの お世話になった先輩の親がやっているお店で 店に女の子がいなくて困っているから 働いてくれないかと言われ働きました。 働いて約1ヶ月半が経ったのですが 最初の1ヶ月は週一回だけで二週間前から週二回働くことになりました。 お店の雰囲気も良くマスターも優しく お店に来るお客さんも50〜60代の 常連のお客さんが多いです。 初めて水商売で働くことになり、 色々分からないことがあるのですが分からないなりに頑張ろうと思い頑張っています。 ただ、来る年齢層も高いことから 何か粗相をしてしまったらどうしようと バイト中毎回ずっと緊張してしまい、 すごく疲れてしまい、リラックスしたことがなくすごくストレスになっています。 そのためバイトの日は毎回憂鬱で、 直前まで行きたくないと思ってしまいます。 また、先日胃痛が3日ほど続き、こんな体調ではお酒も飲まないと思い、 夕方に病院に行くことになり、スナックを お休みさせていただけないかと バイトの始まる2時間ほど前にマスターに連絡を入れたところ急に言われても困る。 病院に行った後でもいいから来いと冷たく言われ結局出勤することになりました。 確かに以前も2回ほど体調を崩した際に お休みさせていただいたこがあるのですが やはりこんなに体調を崩していると 嘘をついていると思われても仕方がないと思います。学生といえど体調管理ができていない自分にも責任はあると思います。 また私はあまり要領が良くない人間で、 仕事を覚えるのも遅く、瞬時に機転を きかせたりもできません。 マスターもただでさえ 要領の悪い私にイライラしているはずだし それなのに体調も崩して責任感のない やつだと思っていると思います。 だからこそなのか、最近マスターの 私に対する視線や態度が冷たくなった気がします。 そのためお客様との会話に緊張する 疲れとマスターの冷たい態度で 余計にバイトに行きたくないと思ってしまっています。お世話になった先輩の 親のお店でもあるので続けたいと 思っていたのですが辞めたい気持ちに なってしまいます。 私は水商売が向いていないのでしょうか。 それともやはりこんな考えは 甘えでしょうか。

続きを読む

59閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    もっと気楽に行ったらどうでしょうか? ただ、酔っぱらいの話を聞いて、お酒を作ればいいんです。たまに面倒臭い人もいると思いますが、そういうのは気にしない方がいいと思います。女の子も無理にお酒を飲む必要はないと思います。 私が行っているスナックは、ママを含めて女の子6人いますが、2人しかお酒を飲んでいません。

  • きっぱり、 バイトを辞めましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる