法的には何の規制もありません。 病院ごとの規制は病院ごとに自主的に決めているもので 就業規則と同じで効力は職員にしかおよびません。 患者と密に接する看護師の場合、装飾品が 1)感染の温床になる可能性がある 2)患者(ないしは看護師自身)を傷つける恐れがある 3)患者やその家族への心証を悪くする そういった可能性への配慮として一定病院内部で規制をしていることが多いでしょう。しかし看護師は基本的に若い女性が多くいてそういった規制が強ければ就業先として選んでもらえない恐れもありますのでその程度は極めて経営的判断となります。 これは薬剤師や医師も同じですが、看護師ほど患者との距離が近くない点で緩いことの方が多いです。安全のための最低限のものとして、外科系の職員は電気メスなどを使う関係で貴金属類は外すべきと言われます。またMRI室に出入りする職員についても金属類は許されません。プラスチック製透明ピアスなどと制限を設けているところが多いでしょうね。 >またしてる医療従事者を見たことがありますか? あります。 珍しくありません。
なるほど:2
経営者の方針によりますよ。 私が勤めていた薬局は、ピアス、マニキュア、結婚指輪以外の装飾品は不可でした。 調剤しながら落ちて紛れる可能性ありますから。
なるほど:1
大きくて派手すぎなければOKとされてますよ。
禁止している病院はあるのでしょうか? 私の勤務病院では就業規則上、片耳に1個ずつ可になっていはいますが、私は左に2個、右に1個ピアスホールあります。 全部で3つ小さいものをつけて、支障ができることはありません。 派手なぶら下がるようなものはつけません。 それにもっとある者は沢山います。 ピアスってそんなに落ちるものでもないし、創や清潔領域に落とすこともありません。 普通に着替える時やいつの間にか失くしていることはありますが。 それでがっかりするのは自分ですし。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る