解決済み
公務員試験について。高校三年生女子。私はどうしても、家庭の事情もあって公務員になりたいのですが、現役合格出来なかった時の事を考えると不安でなりません…。 例えばの話、現役合格出来なかったとして、民間には就かずフリーターとして勉強してまた公務員試験を受けると言うのはやはり不利になりますか? 民間就職のために見学に行ったりする時間を公務員試験の勉強に費やしたいのですがどうなのでしょうか。 また民間に勤めたなら3年は続けて欲しいと学校側も言いますし、勤務しながらの試験勉強や受験は難しいとも聞いたので…20歳程度までは地方初級を受けられますし初級の家に合格したいのです…
158閲覧
1人がこの質問に共感しました
現実的には現役で公務員試験の一次試験に合格するのは相当厳しいです。特に事務職であれば、初級は採用数が極めて少なくなり公務員の専門学校生に勝てません。都道府県でも今年の秋採用試験発表始まってますが、一般事務2名、警察事務1名という県すらあります。政令市は現役生で一次合格する人は大学入試センター試験で8割以上取れる力がないとまず無理です。一般市町村や警察官女子は採用数が数名ですのでこちらはさらに厳しいです。 全滅した場合、フリーターだろうがアルバイトだろうが来年再チャレンジしても全く不利にはなりません。しかし、独学になれば一次合格はやはり相当厳しいです。公務員の専門学校生には勝てません。民間企業就活の時間は大学生と違い時間は多くは費やしません。一旦民間企業に採用されれば当然公務員試験の一次試験の勉強時間は激減しますのでまたさらに厳しくなります。 また、民間企業を辞めて(辞める予定で)公務員試験を受け、仮に一次合格した場合、今度は二次試験の個別面接で、民間企業を辞めた(辞める)理由をかなりしつこく追求してくる質問責めにあいます。5年勤務すれば、まだ面接官を納得させらる理由を作れますが、3年以下ですと、「長続きしない人」の色メガネで見られてしまいます。 9月3日の国家公務員一般職・税務職員から初級試験始まります。土日夜間の公務員試験講座を専門学校や予備校に既に受講している現役生も沢山います。夏期講習の受付も始まってます。せめて専門学校や予備校の無料夏期講習は受けてください。 「今から必死で頑張れば合格できる」と言う非現実的なアドバイスはご質問者様の為になりませんので、厳しい回答になりましたが、可能な限り頑張ってください。 もしご質問者様が旧帝大の国立大学に現役合格できる実力が今あるならば、公務員現役合格の可能性はあります。
なるほど:1
公務員採用は前職・前歴不問です。公務員浪人というのは全然珍しくありません。従って今年失敗しても浪人して来年受験・合格・採用なんて普通のことです。 ただ、事務職ですと地方国立大学合格レベルの学力+半年間以上の試験対策が必要です。あなたにその学力があるかどうかです・・ないのなら浪人はやめて民間に就職した方がいいですね その学力があって、かつ今年失敗したのなら、浪人もいいでしょう。ただし、一次試験の発表後からすぐに来年度の採用試験に向けて勉強を始めることです。一般的に9月が試験ですから一年間は試験対策が取れます。アルバイトなどは9月までは最小限にして、一次に合格してからフルタイムで働くといいでしょう。 なおいったん民間企業に就職してしまうと、特に三年も勤めると受験資格を失います。高卒程度公務員は高校三年在学中および卒業後2年以内しか受験資格がありません。つまり三回しか受験チャンスがありません。勤めながら勉強というのは難しいものです。 で、繰り返しますがそれもあなたに地方国立大合格レベルの学力が会っての話です。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る