教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が悪いのは理解しているのですが、 考え方が甘すぎますかね? 大学生でアルバイトのシフトを出す際に 完全にう…

自分が悪いのは理解しているのですが、 考え方が甘すぎますかね? 大学生でアルバイトのシフトを出す際に 完全にうっかりしていて補講が入っていること自体を忘れていてそのことを伝え忘れてしまいました。それで10日前に思い出しそのことを店長に伝えました。 わたしのバイトは土日は基本休めなく、人も少ないため忙しいので誰か休んだら困ります。ヘルプも出していてこういうことをしていると迷惑がかかります。そんな状況は理解していたのですが、完全に自分が悪いので正直に話して謝りました。 もちろん怒られましたし、他の店舗のヘルプを戻すよう交渉して責任をとってください。と言われ向こうの店長に連絡したのですがまず向こうの店長から既読はついたもののLINEが返ってきませんでした。多分学生バイトのわたしに言っても話にならないので店長に連絡したと思われます。 どちらの店長からも連絡がこないためどうなったかも分からない状況です。 こういう時は自分でどうなったか聞くべきなのですか? あと、この件に関しては完全にわたしに非があるのは理解しますし、本当に申し訳ないし今後気をつけなきゃいけないのは分かりますが、ぶっちゃけ希望休出しても忘れられて入れられていたことも何回かあるし、急遽当時や前日に出勤したことも何度かある(しかし体調不良などの致し方ない理由)ので、わたしだけでもないのにな〜っていう風にも多少思いましたし、急遽授業入りましたといえばこんなに怒られなかったのに正直に話した自分バカだなとも思ってしまいました(しかし、怒られないと次もやらかしそうだから正直に話しました)家族のお祝い事も土日は人がいないと大変だからバイトを優先したりしていて(そのことはみんな知りません)他の人は冠婚葬祭と嘘をついてバイト休んで遊んだりしてるのになんか自分要領悪いな〜って感じです。 まあ今回の件は要領とかの問題ではなく完全完璧わたしが悪いですけど..バイトとはいえお金をもらう仕事だし、考え方甘すぎますかね?次気をつければいい問題じゃすまされないですか?

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    次、気をつければ 良いと思いますよ。 >10日前 充分だと思いますけどね。 代理の人間を探す時間を稼ぐ。 >誰か休んだら困ります。 それ、困る人間は店長ですよね。 お金だけの面で言えば。 >怒られましたし、 怒られる意味がわからん。 休みたい10日前に話して。 >責任を取って その店を回したいのは、 その店が回らなければ、誰? ヘルプと書いてるので、 その店がチェーン店とかなら 誰が怒られる? 店長だよね? じゃあ、お前が交渉なり、 代わり探せや。じゃない? 普通、他店の店長に 交渉権を持ってるのは、 店長同士だと思いますが。 >LINEが帰って来ない。 既読ついてるなら、 内容を読んでると思うので、 対応する気、ないみたいです。 で、終わりでいいんでない、 あたし、学校を優先するんで、 店長何とかして下さい。 これで、終わり。 あのね。 【安時給で、正社員が やるべき作業を 働いてやってる】なんだわ。 良く考えて?その店を 辞めた時、 その瞬間、あなたはそのエリアの お客様候補になる訳さ。 その時、そーゆー店長が いるお店に内情知ったもんと しては、利用したい? 俺なら、ぶっ潰して やろうかな?この店。と 思うし、自己PR参照。 商売やってるレベルなので、 やられたら、嫌な方法とかは いくらでもあるのね。 それだったら、いつも 働いてくれてありがとう。 みたいな感じで、 自分の後輩とか部下みたいに 思ってんじゃねーよ。 たかが、飲食の三下が。 と言う事になります。 月収とかも忙しい割には すごく安いんだよ。 なぜなら、自分も飲食いて、 金が割に合わねえやと辞めた 正社員だったから。 気持ち良く、人を 使えないもんかな。 と、思うんだよ。 聞くべきか?は聞かなくていい。 店長が、シフトどうしよう、 シフトどうしようと焦れ。 それが、てめえの役目だ。 そりゃ、当日休みたければ、 代理の人を立てれば、 休められます。位をバイトに 求めるのはありですよ。 いねえなら、他店の休みの 奴でも、他店の店長と連絡を 取り合って10日もあれば、 何とかするのが店長だ。 じゃなきゃ、店長と言う役職、 今日降りて、店舗持ちではない ヒラからやり直せよと 思いますよ。 質問者みたいな事例もあるのが バイトで店舗を回さないと いけないシステムの怖さじゃ ないかなあ。 バイト任せにして、 それと戦えないのなら、 やはり、飲食、店長辞めろ。 と言うのが、社会人が 社会人を評価する時の 厳しさだと思いますよ。 >自分要領悪いな〜 営業会社でも、太陽光。 と、質問者にわかりやすくして。 あれ売るのに、売れない子は バカ真面目に休憩を取らずに やって、怒られて、 自分は18時までパチンコして 20時までに契約して、 褒められるとかはありました。 でも、見えない所での 俺の努力やどう実力をつけたか? とかは、誰も見ないじゃん。 そのバカ真面目は、 休日はしっかり休んで、 俺は、休日自腹で自分の会社より 優れた営業マンのセミナーに 行ってたり、 ショッピングセンターで 色んな客の役をして、 物を売りつけようとする 店員の技を盗んでたり。 なので、正念場や締める時は 締める。とかやれば、 手を抜くのも仕事なのさ。 野球に例えれば、全力で 9回は投げられないけど、 弱いバッターの時は 相手に失礼だろうがなんだろうが ピッチャーは手を抜いて、 体力を温存したりね。 だから、こちらがこんなに やってあげたから、 たった1回でこんなに。 とかは自己満。 別に助けてやんなくても 良かったのさ。 結果、今回、そーゆー 扱いをされるならね。 普通なら、いつも頑張って くれるから、いーよ。 学業を優先しな。でしょ? で、テメーはシフト調整で あたふたしてても、 店長なんだろ?たりめーだ。 とか、本部の社長なら 言いますね。 次からは上手くやんなよ。が アドバイスですね。

  • 正直に話したらバカなんですか?他の人みたいに嘘ついて休むんですか?そのほうが甘いと思いますよ。あと、他の店舗の店長にそんな大事なことLINEで連絡しちゃダメですよ。 補講を忘れてたのは確かにダメだとは思いますが、ミスは誰にでもあります。それを正直に話したのは正しいと思います。怒られても仕方ないですが、ミスすれば怒られるのは当たり前です。その場合のシフト調整ですが、同じ職場の人にあなたからお願いするのはいいと思いますけど、他の店舗の店長にお願いするのは店長の仕事だと思いますけどね。学生のアルバイトにそんなことやらせるのはおかしいと思います。相手の店長もそれを怒ってるかもですね。 確かにもっと予定とかをしっかり確認するべきだったとは思いますが、次気をつければ済む問題です。ただ、同僚に迷惑が掛かるだけで職場内の問題です。しかも、判明したのが10日も前です。それくらい何とかできなきゃ店長がダメです。

    続きを読む
  • 次回気をつければ良いかと思います。 バイトの人にヘルプの交渉させるなんて基本的にはありえません。 それは店長の仕事です。 あなたは今までどおり、いや、優先順位を考えてアルバイトを頑張って下さい。 結構、あなたの働き方偉いと思いますよ(o^^o)

    続きを読む
  • そのような調整をラインでするのは非常識、急ぎなら直電か直接会って話さないと間に合わなくなりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる