教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在専業主婦ですが、夫が休みの日曜日のみパートをしようかと思っています(2歳の子がいます)

現在専業主婦ですが、夫が休みの日曜日のみパートをしようかと思っています(2歳の子がいます)ものすごい近所の介護施設が求人を出してました。週1okとのことでしたか、実際全くの未経験で週1で仕事できるのでしょうか?独身時代、映画館、居酒屋でバイトしてましたが、映画館の時は訳あって最初の半年は週1しか入れず使い物になりませんでした(自分が)やっと週3.4と入るようになり仕事を覚えました。それまでは周りも使えないやつと思ってたそうです。そして居酒屋は逆に私は週5.6で入ってたのですが、週1の子のミスをフォローするのが大変でした、結局そんな感じの子はやめていきました。努力が足りないとかじゃないと思います、週1で覚えるのは厳しいと思いました。例えばもう1.2年フルで働いてて週1で働くなら役に立つと思うけど。 そんなこと言ってたら仕事見つからないのは分かってるのですが介護は未知なので体力的にはかなりしんどいとは覚悟してますが、内容的には週1でも覚えれて戦力になるのでしょうか?自分次第でもありますが、もし介護の仕事についていて未経験で週1で働いてる、もしくはそんな人が職場にパートしに来てる人がいるなどで様子がわかる人教えてください。 ちなみに働きたい理由は子どもが幼稚園に行ったら何か習い事(私自身が)をしたいからです もし介護が向いてればその資格の勉強も良いと思ってます。

続きを読む

1,138閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    週1~のところはレクリエーション、散歩の補助、調理など簡単なものがあるようですよ。ただ老人のかたは中には気難しい人もいて、精神的にしんどさを感じることはあるんじゃないでしょうか? 介護の専門学校をでて施設に就職した男性が、老人に暴力をふるう職員を見てショックを受け、べつの施設に転職したけどまた暴力をふるっているところを見て、介護職を続けるか悩んでいたそうです。

    1人が参考になると回答しました

  • 大体のところは見学させてくれるんで。 見学してきたらいかがです?その見学の時お尋ねになられて問題なければ面接を受けたらいいのでは? 基本訪問介護外は見学は断れないので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実際応募して、その旨(家庭の事情で週1/未経験/幼子がいる/不安……)を素直に面接で話すといいと思います。 人手不足な施設も多いので採用される率も高いでしょうが、それで実際働いて無理だと思えば素直にそれを伝えればいいのです。 ストレスを感じながら働く必要もないと思います。 「未経験者OK」とうたっているからには、さほど難しい介助は必要でないと思います。 ただ現場は現場で百通りあります。 楽しい現場、仕事できない新人をいびる現場、ほとんど立ちっぱなしな現場、勉強になるけどハードな現場……。 質問者様がどの現場に当たるかは運次第でしょう。 でもまずはやってみないと分かりません。 私は介護職です。 辛いこともありました。嫌な先輩もいました。頼りにならない上司もいました。サービス残業もサービス早出もめちゃくちゃありました。 嫌なジジババ、家族、理不尽なクレーム……いろいろありました。 でも楽しいこともありました。 素敵な利用者、尊敬できるご家族……いろいろな方に出会えました。 いい職場・仲間・上司に当たって、質問者様がやりがいを持ち、(週一であれ)長く続けていけることを願っています(^ω^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験から介護に飛び込みました。経験はグループホーム、訪問介護、特養です。結婚したり、出産やらでそれそれ辞めましたが、慣れれば楽しいです。 特養に関してだけは、全てにおいて私は流れ作業的で嫌な仕事だと感じました。グループホームは家庭的でとても楽しく働けました。訪問介護は掃除洗濯介護、家でやることを他の家でって感じで楽でした。 ちなみにグループホームなのか、有料老人ホームなのか、特養か、老健か、訪問介護か 働く場所によって、仕事内容が少し違ったりします。 オムツ交換でお尻を拭いたり、うんちまみれを洗ったり、においだったりそういうのが最初から駄目な人、大丈夫な人いるそうです。私は大丈夫でした。初めてでも全く、嫌だと思いませんでした。入居者から暴言や暴力もありましたが何とも思いませんでした。 グループホームでは一人で9人+職員の分の料理も作ってました。意外と大変なのはイベントごとです。人間関係も複雑でしたが、それはどの仕事でも同じかなと思っています。 多分ですけれど、週一okと募集していても人事不足でこの日出て欲しいと頼まれると思います。介護職にはよくあります。 やったことがないからこそ、挑戦してみても良いかなと思います^^

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

映画館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる