解決済み
消防車両の装備基準を教えてください。 常備消防(消防署)の50mmホースと65mmホースの最低必要積載数は何本か分かる人おりますか?消防車両の積載本数がまちまちのようですが法的根拠があって積載しているのかが気になりました。
860閲覧
ホースの積載本数については特に定めはなく、都市型か中山間地か、消防水利の整備状況など管内情勢や消防本部が設定している戦術、車両の仕様などによって異なります。 例えば、ある政令市では都市型の街区と広大な山林の両方を管轄している署に2種類のポンプ車を配置し、片方は救助資機材などを多く積載する一方、消防水利が整備されているので遠距離のホース延長をすることがあまりないので少なめの積載本数であるのに対し、もう一台は林野火災に特化して梯子など救助資機材は積載しない代わりに、ホースを大量に積載して人員もしくは資機材を搬送できる汎用スペースも設置しています。 なお、消防行政は、自治体消防と呼ばれ基本的には各本部毎に独自の判断で組織も資機材も整備、運用しているのですが、消防車両の色や消防ポンプの検定制度など法的に規制が為されているケースや法的に規制がなくても特定の条件や資機材の規格を満たした場合に国から財政補助が出るという方法で装備の標準化や統一化が図られるケースがあるのですが、ホースの積載本数までは特に定めていないのが現状です。
1人が参考になると回答しました
そんなもんは各自治体の「警防規程」によって違いますが。うちは「消防車両には、常に25本以上のホースを・・・」とありますが他は知りません。なので「まちまち」です。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る