教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一年目の看護師です。重症心身障害者(児)の医療型病棟に配属されました。

一年目の看護師です。重症心身障害者(児)の医療型病棟に配属されました。学生の時は、早く働きたくて仕方なかったです。患者さんと関わることも大好き。すれ違う方に挨拶するのも楽しい。学ぶのも大好きでした。 しかし、なぜか今は患者さんに興味がわきません。自分でもどうしてか不思議でなりません。兎に角関心が持てないのです。神経難病の方に対しては関心はありますが、こんなことを言ってはなりませんが元々生まれ持った重症心身障害者の方には全く関心がわかないのです。変な話、この人たちは何を思って生きているのだろうと思うばかりです。呼吸器をつけて寝たきりの生活。現状維持の生活。QOLって何?と思うばかりです。見舞いに来る家族も限られている。業務上、仕事ですので勉強はします。でも本当に仕事に対して無機質に感じてなりません。 就職した時に、異動は可能であると聞き入職しました。しかし、蓋を開けてみると異動はほぼ不可能と知りました。 いずれ癌疼痛ケアやターミナルに進みたいと思い何かしら通じるものがあるのでは?と思い入職しましたが、今の組織にいたら叶わなそうです。というかほぼ無理です。 なんのために仕事をしてるのか、訳がわからない。一年間様子を見て働く場所を変えようか本当に悩んでいます。しかし、まだまだ学べることがある。逃げてはいけないという気持ちと悪戯に重心病棟のキャリアしかない看護師も如何なものかと思ってしまいます。そして、わたしは結婚して数年経っているので、、子供ができたら益々転職が厳しいのではないかなど頭が一杯です。

続きを読む

2,819閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まだ1年目の今、あなたに結論は出せないと思います。考えても無駄。 ただ、目の前にいる患者さんが安心・安楽な入院生活を送れるように援助し、入院させてる家族さんが安心できるようなケアをしてください。これから、いろいろ学んで行くと思います。 1年や2年目じゃわかりません。。

  • 癌疼痛ケアやターミナルに進みたいという希望が今の職場では叶わないということがわかり、何のために働いているのかわからない ということであれば、希望が叶う職場を探すほうがいいように思います。 文面からして、嫌だから転職する(逃げる)というような話ではないように感じるから。 目標があって、それを実現するために転職するのはアリだと思います。 そうであるなら、1年様子見ではなく、早く行動に移すほうがいいと思います。今から1年間今の仕事を続けても希望の場所で働けないわけですから。 看護師の方の転職について書かれたところがありました。 http://namakurisetsu.jugem.jp/?eid=8

    続きを読む
  • お気持ちは何となく分かる気がします。 (現役看護師です。今は病棟勤務ではありませんが…。) 私も新卒で勤めた病棟は奨学金の関係でしたので、希望の病院ではありませんでした。 小さな病院でしたから、オペの数も少なく救急車の受け入れもほとんどなし、それでも慢性化した患者さんに点滴を刺すだけで午前中が終わり、記録に終われ、先輩たちからの嫌がらせを受け続ける毎日でした。 あなたが感じたようなことも、毎日ぼんやり考えていました。 私は転職しましたよ。 学ぶことが無かったわけじゃないし、そこにも大切な看護はあったと思うのですが、学生時代に「こんな看護師にはなりたくない」と思っていた看護師になりかけていたので。 関心が持てないなら、関心の持てるところに行けばいいと私は思います。 大変でしょうが、今は無料の転職コンサルタントがわんさかいますから、仕事をしながら転職活動をして、希望のところに決まったら辞めればいい。私はそう思いますよ。 1年目で辞めることにとやかく言う人もいますが、それは古い考え方だと思っています。 入職時に聞いていた条件と違う(異動がほぼ不可という点)なら、転職する正当な理由になりますしね。

    続きを読む
  • ん~難しい問題ですね。。。 患者さんと関わることが好きだったのに。 その時はどんなかかわりが好きだったのでしょう? そして、その喜びは今の重心の患者さんでは 得られないということでしょうか? 私も介護病棟で働いたこともあるので、 反応がない寝たきり患者もいっぱい見てきました。 特殊疾患療養病棟にも6年くらいいたので ミリ単位の調整、レスピ管理、難しい精神的ケア 大変でしたが、夏祭り、花見、レスピ患者の在宅支援など 多くの喜びと充実、経験がありました。 当然、報われないときも多々ありましたが 患者家族が本当に喜んでくれることもありました。 私は元々感受性が強いほうじゃないので 貴女の状況を責める気もありませんし、 その状況の自分を責めるということは 逆に大変真面目な方だと思います。 まだお若いでしょうから難しいかもしれませんが 人生観、人間観の問題かと思います。 人間とは? 幸せとは? 老いとは? 病気、障害とは? 死とは? 小児が病気になる意味とは? その家族とは? 看護師とは? 自分とは? 他人とは? 家族とは? 夫婦とは? 親子とは? 緩和としての終末期とは? 超急性期の交通事故や脳卒中とは? いろいろな視点があると思いますが 正解もないかもしれませんし、 綺麗な言葉で飾れるものでもないですし。 私の個人的な見解ですが <この人たちは何を思って生きているのだろうと思うばかりです。 呼吸器をつけて寝たきりの生活。 現状維持の生活。QOLって何?と思うばかりです。 見舞いに来る家族も限られている。> それは、自分だったら絶対に嫌な状況の重心患者を見ての 無力感だったり 単純な反応を期待する看護への甘さだったり 自分の成長を優先する自己中心性だったり 隣の芝生は青く見える逃避だったり 頭で考えるより前に もう少しその子たち一人ひとりのことを 注意深く見てみてはいかがでしょうか? リハビリでよくなる。 癌の終末期 認知症へのユマニチュード 救急での救命処置 わかりやすいですよね やりがいを感じやすいですよね。 興味がもてないのは仕方がないことです 重心患者に興味が持てるほどの経験値がないからだと思います。 わずかな表情の変化 苦しそうな表情 車椅子に乗せる 散歩に連れていく お風呂に入れてあげる マッサージしてあげる 不快を減らしてあげる 私が同じ立場で 同じような感情に悩んだとしたら 更に一歩踏み出して 向き合います。 変化がなく、大変わかりづらい対象ですが だからこそ、あなたの看護観は急激に磨かれます。 緩和の考えを応用する リハビリの視点も入れる 気分転換も工夫してみる 私はそんなに浅い分野じゃないと思いますよ。 もっと、素直に もっと、純粋に 向き合ってみてください。 絶対に何かつかめると思います。 若いんですから挑戦してみてください(*´▽`*) ビジネス看護師 原田高志

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる