教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職時のお礼の品について・・・大至急!!

退職時のお礼の品について・・・大至急!!時間がないので、至急お願いします!! 退職の挨拶回りをする時に、お礼の品として菓子折りを持っていきます。 個包装された日持ちするお菓子を探しています。 私は以前、諸事情でご迷惑をかけた時に、バウムクーヘンとパウンドケーキを贈った事があります。 菓子売り場に行くと、どれにしたらいいのかわからず迷ってしまいます。 この時は美味しそうだと思っていて、前々から決めていたのですぐに買ったのですが・・・知っている方がいて「(店名)のだよね」と数名の方に言われてしまいました。 私は頂く事があっても自分で買う事があまりないから、詳しくないです。 おすすめのお菓子はありませんか? 3箱必要なのですが、20個以上と10個以上入っている物を探しています。 私が所属していたところでは、ひとりひとりに挨拶をして手渡しで配ります。 その他は、挨拶はせずに事務の方にお渡しして配って頂こうと思っています。 所属していた部署についてですが、ハンカチを贈ろうと考えていましたが、残る物は避けた方がいいようなので止めた方がいいでしょうか?(私は以前ハンドタオルを頂いた事があります) 入社してからからずっと在席して、お世話になりご迷惑を多々おかけしてしまったので・・・お菓子とハンカチの2つを渡そうと思ったのですが、やりすぎでしょうか? ハンカチだけ挨拶時に渡して、菓子折りは事務の方に明日のおやつとして配ってもらおうかと考えています。 渡すとしたら、2品とも一緒の方がいいでしょうか? 数名ですがお互い知らない者(異動等で配属)には挨拶と品物は贈らないので、後日お菓子を配って召し上がってくれるかと思ったのですが・・・!? そこまでする必要はないかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 とりあえず、おすすめのお菓子だけでも教えていただけると助かります。

続きを読む

6,346閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高島屋やちょっと高級の香りがするデパートの 地下のケーキ屋さんや和菓子屋さんで売っている 詰め合わせはどうでしょう? お店の名前を相手が知っていても、 いいと思いますよ(^^) 逆に、有名なお菓子屋さんだったと思いましょう。 ハンカチは少しやりすぎな気がします(^^;) 貰ったら何でもうれしいですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 洋菓子で「ここのは美味しい!」と思い、贈り物に使わせてもらっているのはアフタヌーンティーの焼き菓子です。お店が近ければ品数も多くて、その場でセレクト&梱包できるので、個数など調整がきいて便利かと思います。ネットならここになるようです。 http://www.so-net.ne.jp/Shop/afternoontea/cgi-bin/search.cgi?category=teaSwe&id=tea 皆さんお忙しいと思うので、渡す時は2品同時が二度手間にならなくて良いのでは? また、好みが分かれるような柄?ハンカチより、無難に使い捨て出来るタオルがいいです。私なら・・。もしくは甘いものが苦手な男性なども考慮して「ゆかり」(おいしいと有名な海老せんべいです)などと併せるとか。いかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高島屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デパート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる