教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職には、絶対についてはいけない職業という輩がいます。返信したら、すぐにブラックリストに入れられてしまいました。彼は、…

介護職には、絶対についてはいけない職業という輩がいます。返信したら、すぐにブラックリストに入れられてしまいました。彼は、介護の仕事で嫌な思いをしたのでしょうか?

197閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私が考えるのは若い男性の方がこの職に就くのは避けた方がいいと思います。なぜなら給与が安いからです。ほとんどの業態では給与が上がっていかないでしょう。家庭を養っていけません。最初の職で若いうちに介護士になってしまったらもう他では通用しないでしょう。と言うか他の職種に転職するのは難しいでしょう。【これは大多数の方と言うことです】家庭を養えない、つまり結婚出来たとしても奥さんに働いてもらわないといけません。 もっと具体的に言えば○○ッセあたりが部長職で年収550万円で偉そうにうたっていたと思いますが、このくらいの金額は一般企業の平でももらえます。一般企業であれば部長クラスは1000万円は当たり前1500万円は行くでしょう。 実際このくらいもらっている人でも生活が苦しいとは言わないまでもお金がたまらないと愚痴っていますよ。子供が1人いてです。 今は安倍さんが介護士の処遇改善をうたってお金を出していますが、どう考えたって多少介護保険制度を勉強すれば今のままでは破たんします。 【どのみち介護保険料を今の40歳徴取から20歳までさげ支払わさせたり、支給限度額を1割からどんどん上げていくのでしょうが】それも20年もすれば「万事休す」だと思いますよ。 長くなりましたが「楽しいけど若い方止めときな」です。

  • 介護士はいい仕事、なんだかんだで勝ち組ですよ!

  • 不思議に思いませんか? 介護。 ジジババなんて 国民の6割ですよ。 年金は満額受給。 年齢にもよるけど 20万前後。 年金を受け取る資格は 働いた実績があるから。 年寄りに限らず 介護の制度を受けられるのは 一定の所得がある人に 限られる。 でも 介護職は薄給。 資本主義は資本家しか 徳をしません。 蟹工船を読めばいい。 あなたも損してる。

    続きを読む
  • 病院に勤務していますが、介護職の人って大変だと思います。体力的にも大変ですし、腰等痛めているひとがほとんどです。 給与的にも仕事の大変さに比して安いと思います。 一生懸命仕事をしても、余り評価されない職種のような気がします。 入社しても辞めていく人多いですね。 介護職で入社した人が、月日が経過するにしたがって、最初は明るくて朗らかだったのに段々暗い顔になって疲労とストレスを溜めているのを見ると、就いてはいけない仕事なのかなと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる