教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は仕事が遅いとよく言われます。これまで2つの職場で遅いとよく言われています。一つ目の飲食店では食べ物だからキレイで衛生…

私は仕事が遅いとよく言われます。これまで2つの職場で遅いとよく言われています。一つ目の飲食店では食べ物だからキレイで衛生的でなければいけないと思い、注文が入るたびに水道で石鹸で手を洗いにいき、卵の卵白などが手についてもその手で色々なところを触ってばい菌が繁殖してはよくないと、一つの注文の間でも手を洗いにいったりしてました。当然他の仲間からは怒られましたし、仲間はそんなに手を洗いにいくことはなかったです。手はアルコールで消毒のみに留め、乾くかもわからないうちに調理に移ります。生の豚肉を素手でつかんだときでさえ、その手でお好み焼きの鉄板やお盆を掴んでお客様に提供するのも当然のようでした。 2つ目はレジ打ちをメインにする業務でしたがお客様から失礼があってはならないと買い物袋などを何枚つけるか確認したり、カゴにおく商品を上手ではないけれどもうまく整理しなおしたり、お客様の出されたお金を小銭を少なくさせるように「もう10円ございませんか?そうしたら500円が返ってきますよ」と提案したりしています。店としては丁寧な接客に力を入れるコンセプトですが、正社員からはレジ業務が遅いと言われました。いくらか改善してみてもまだ全然遅いと言われます。遅いとしてもめちゃ丁寧かと言われたらそんなに丁寧でもないと言われます。買い物袋をつけるのもお客様にいちいち聞かなくていい、ある程度接客する相手によって簡略化して良いと言われました。でも仮に神経質なお客様が「○○と食品を一緒にするな」と言われたらと思うと怖いですし、クレームになればお店としても良くないのではと考えてしまいます。この職場では10ヶ月になりますが業務の中では初歩的なレジ業務しかメインにさせてもらえません。みんなと仲良くなるのも仕事が出来るようになってからだよ、と言われたこともありました。 自分なりに仕事を工夫しているつもりなのですが空回りしている感じがします。同じような経験がある方、どのようにこういう状態を脱しましたか?もしくはどなたでもご意見ください。

続きを読む

1,619閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    結論の所、 質問者は細かく考えるの 仕事が向いてます。 >飲食店 >キレイでなければ、 アンサー食中毒を 起こさなければ。です。 >注文の度に手を洗いに行く 給食の調理とかは連続していて 友達の調理しや栄養士に聞くと 殺菌やアレルギー別に 調理をしてる。とか 結構細けえなと思ったので そーゆー系に進むとか。 経理の仕事も良いと思います。 税理士とか。数字に細かく なければ勤まらないです。 突き詰めるのは 嫌いではない様な気が するんですよね。 大衆的なサービスが 質問者に絶望的に 向いてない。 >当然のようでした。 まあ、死にはしねえだろう。 仮に病院に担ぎこまれた所で 会社の金が痛むだけで、 俺の金が痛む訳じゃねえや。 ここが潰れたら、 他所に行けば拾うだろう。 ってな深層心理で 働いてると思います。 >提案したりしてます。 女性とかには良いと思いますが 男性からしたら、早よせいやと 特に土方とかはスピードで 仕事してますからね。 他の仕事もスピードがないと イライラして来ます。 あいつはおせーなら こっちのレジがはえーよ。とか 目をつけてる場合もあります。 はえーからこっちの 行き着けのコンビニに行くとか。 自分は21年前のコンビニレジ でも、この人は丁寧に こいつが求めてるのは スピードだな。 とか、客層によって レジワークを使い分けたり してました。 1回、レジを打った客は 傾向を覚えてたりね。 それは、俺が自営の ラーメン屋さんを 5.6歳の頃から 職人のお父さんのスピードを 眺めてたからです。 バイト達を見て、初日から お父さんに比べたら おせーな…とか思ってました。 >良くないのでは? ラーメン屋でもそうですが 忙しい時期は食い終わって 漫画読んでたら 叩き返してました。 店の回転を考えろ。 確率論で儲けていれば 良かったです。 のんびりが良ければ、 それ出来ますの店に行けと。 >仲良く 基本、似た様な時給貰って 遅いのとペアは嫌う人がいます。 自分は、コンビ二や 焼肉チェーンなどは 新人にリストを渡して これだけ、覚えてくれれば 一先ずいいや。後の事は 俺がやるから。 業務は焼肉チェーンは 結構、スタートラストをやると 多岐に渡るので、 土台、一発でマスターした。 とかはなりません。 なので、来たらレジを開始する。 (その間、俺はせかせかと 店のオープン準備してる。) でも、確実にやれるリストが そいつが増えて来ると、 その分、自分が楽出来るが 見える化するので、 俺が忙しくても、 リストに書いてない作業は いいよ、いいよでした。 暇だ。って本人が言うから じゃあ、ちょっとやってみるか。 みたいな感じで。 しかし、他の子は回答者と 組みたい。何とかちゃんやだ。 とか多かったですね。 いるメンツで回さなければ しゃあねえだろ。とか 言っても、単に愚痴を聞いて 欲しいみたいです。 生産性がないからやだ。それ。 女が特にそれ多い。 聞いてくれ系。 はいはい、聞いてくれると 静まる系の心理学ねと 仕方なく聞いたり。 >自分なり 何の仕事でも この自分なりって表現は 辞めた方がいいですね。 自分なり→空回り、文句。 と言う歴然とした結果が ある訳で。 正直、オーダーの度に 手を洗うとか、 釣り質問?と思いました。 ここ、常識だと思う派閥は 少数だと思います。 ならば、こうです。 自分の考え→全間違え。 実践的な他人の指示→正解。 ここを疑わねばなりません。 かなり苦しい作業です。 質問者はプライドは一人前。 みたいな所はあると思います。 俺、そこがない。なかった。 営業でも、自分に自信がないと 思う者ほど、24時間。 営業に没頭してみろと研修。 しかし、それは寝ない。 と言うことではありません。 エジソンも私は18時間 働く様にしてるとあります。 寝る時間はキープ してる訳です。 おそらく立ちながら食う時間や 風呂の時間も。 思考を常に営業として研究せよ。 なのだと解釈しました。 結果は自己PR人生。 営業ってのは、結果が出た やり方=正解と評価されます。 無数からこれだ!を 選び出す訳です。 何回もやって、人が物を買う 法則はまちがいなくこうだ。と 確信します。 それ、本に書いてあるんですよね。 だったら、ハナから達人の やり方をパクってやれば 良かったじゃんになります。 自動研究脳みたいな物が 脳の中に出来てるので、 営業を四六時中研究せよは 今でも守ってると言えば 守ってるになります。 そんくらいの素直さはある。 やはり、人はね。 上手く行かないと 教えそのものを本当だろうか? とか、もっと良いほうほうは ないだろうか?と ラクをしたがりますので、 (ある意味、自分の考えに 従うのも、物理的に 手間暇かかったとしてもラク。 ラクを選んだと言える) 自分の考えを捨てて、 他人のやりかたを真似る。 全部の時間を使う。 などは、成功法則に なります。

    1人が参考になると回答しました

  • 要領は人それぞれですが、動作にムダというか、非効率なんでしょうね。 丁寧な接客、業務が必要な仕事に向いていますね。 スピード勝負な仕事だと、ナカナカ良い面が発揮されていない、空回り仕事ている印象が。

  • いろいろと間違ってますね たまごの菌はサルモネラですが、多くが殻についているのです。卵白が菌とか言うのはただ単に自分の手が気持ち悪いから洗いたくなってるだけです。 いらんことに気をまわしすぎて、本来しなければならないことが遅くなってるので、いらんことに気をまわさないことです。 遅いことならダレでもする。遅いことなら子供でもする。よく先輩に言われました。 要領も悪いようですね。 アルコールはすぐ乾くので、乾くの待つ必要はありません。手にもみ込んで終わりです。アルコールしてタオルで手を拭いてるならそれのが×ですよ。 袋にしてもいるならこっちから「袋ください」と言いますから、袋いりますか?とかいちいち言わなくていいです。 10円ございませんか?とかもいらん。

    続きを読む
  • 質問や回答された方への"重要そうでないにしろマニュアルや最初の指導されたことを省いてしまうのは・・・"を見て、感じたことを言わせていただきます。 確かに必要以上に要らないことを考えたり、しているところもありますが、 小売業や食品に携わる者として、清潔さやお客様に丁寧な対応をすることは間違いなく良いことです。 また、急いでいないお客さんなら、適当なチェッカーよりも、丁寧なあなたのほうが良いと思うだろうし、そのことが、多くの人を並ばせることになっているのかもしれません。 そのようなことを解ったうえで、あなたが働く企業のサービスレベルや働き方の指導をしてくれる人はいませんか? 店長でも良いのですが、あなたの悩みにちゃんと対応出来る人は残念ながら多くないと思いますので、せめて、本部の人(人事関係や店舗の管理者)や、組合などに、質問されていることを相談したらいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる