教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは過保護でしょうか?それとも過干渉、あるいは両方?お手数ですがみられた方は回答いただけたら嬉しいです。

これは過保護でしょうか?それとも過干渉、あるいは両方?お手数ですがみられた方は回答いただけたら嬉しいです。当方短期大学の1年生の女です。大学生になったにも関わらず親との決め事、約束事が多すぎて他の友人と話をしていると疑問に思うことが多々あります。 例えばバイトのことです。 家から5駅程度(片道15分)の距離のお店でバイトをしています。土日は大体10:00~17:00あるいは13:00~ラスト(20:30まで)で出勤することが多いのですが、ラストまで入ると帰りが遅いと怒ります。家に帰り着くのは9時前なのですが、ありえない。の一言です。バイトは週に3回までで〜時まで、何曜日ね。と全部決まってます。 それに5時上がりの時もラストの時も帰りの電車の時間を私に聞き、必ず駅まで迎えにきます。駅まで迎えにこれない日はそもそもバイトを入れるなと言われます。普通の学校の日でも帰りの電車を聞かれるのはもちろん駅まで迎えにきます。 私が授業などで連絡をたまたま見れなかったとき、数十件のLINEと電話の通知に正直引きました。 結局家から遠いという理由で今月そのバイトは退職することになりました。 他にも自分の進路を決めるときに親がとてもうるさかったです。 私は初め教員になりたかったです。そのため教育大を目指してきました。しかし、その話をすると責任が〜、給料が〜、鬱になる〜、、など様々な理由付けをして否定します。同じ理由で保育士も却下されました。なので、次に興味のあった歴史や考古学系の学部に進もうと思ったらそんなところをでてもなんの意味もない。働き手がないと言われ、結局父が言うままに公務員を受けました。筆記試験は通ったものの最終の面接試験で全部落ちてしまい、父の筆記は通ったんだから来年は大丈夫、公務員の専門学校に行くべきだといい専門学校に進学することになりました。 しかし、高校の先生が父に専門学校を出るよりも付属の短大の方が学歴的にも短大卒になるし、銀行員の就職もあると父に言ったようです。急遽専門学校を辞退し短大を受けることになりました。1月の終わりのことです。確かに銀行系の就職に強いようで、短大の先生たちはすごく私のことを気にかけてくれます。かなり特別扱いされているのがわかります。それでも、勝手に専門学校を辞退し短大に進めと決めた父に腹が立ちます。そもそも公務員になりたかったわけでもないのに公務員試験を受験しダメだったから専門学校あげく短大ですよ?私の意見はどこにもありません。 こうするのがお前の幸せだから。きっとお前は俺に感謝することになる。何かあればこの一言です。 とっても大事に育てられてるのは実感しています。 10歳くらいの頃に両親が離婚し、男手一つで私と弟を育ててくれました。私は中学生の頃に人間関係がうまくいかない時期があり二年間不登校を経験しました。そのため必要以上に父が心配するのもわかります。 父が公務員や銀行員を勧めるのも、父が国家公務員で離婚しても男手一つでも娘を私立に通わせたりマイホームだったり趣味の車を買ったりいじったりするほどの余裕があるからだとわかります。 ただ、このように公務員や銀行員になることが私にとって幸せとは限りませんし、周りの交友関係や恋愛のことまで口出しをされるのは嫌です。 私が免許とったら乗る車といって、ミラーやバックモニター、ドライブレコーダー、その他諸々たくさんカスタムした車を用意してました、しかしいざ免許を取得すると危ないからといって全く車に乗せてくれません。乗るときは俺が必ず隣にいないとダメという条件つきです。この間一ヶ月以上あいて久々運転したら、以前の運転と少し違ったようで、男の車にでも乗った?とかなり疑われました。父の言い分としては、男の車の変な癖があるといい、彼氏の存在を疑われました。車の運転一つで彼氏を疑われたこともショックでしたし、高校生の時に別れて以来彼氏もいません。ほんっとにムカつきました。 特に門限が決まってるわけでもありませんが、基本変えるのは6時まで、遊びに行くときは誰とどこに行くのか何をするのか何時に帰るのかの報告が義務付けられています。 長々と失礼しました。世の中の親ってこういうものなのですかね?私の友人の親はこんなことないので、私の家が変わっているのかなと思います。 おかげで、バイト先のおばさま方についた私のイメージは箱入り娘。世間知らずの象徴です。 こういう家庭、どう思いますか?

続きを読む

659閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    シンプルに回答いたします。 はい。過保護です。 ただ、頭に入れておくべきことは、親子の縁は例え籍を外してもきれません。 その上で、まず、親も人間で人間にはそれぞれ、違った捉え方や優しさがあります。 つまりシンプルにいうと、過保護も広い目で見たらあなたに向けられた優しさです。 それを受け入れられるようになり、成長できるのでは? あとどうしても変えられないのは、あなたが子供ということ。全てに責任をもち、お金や努力や世間との関わりを、自分でできて一人前にならないと、あなたの意見も筋が通りません。息苦しく嫌なのはわかりますが、話の筋であなたはどうあがいても年齢抜きにまだ子供です。 さて親のことを言えば確かに過保護ですが、じゃあ、親になにかを注文するしかあなたの立場からはできないので、まず話し合う。ただ伺いや、お願いでなく、あなたが腹を決めてもし、○○にしてもらわなければ、私は全て一人でこれからいきていきます。と言ってお願いしてみたらどうですか? でも、親に限らず、なにかをするには話を通さなければなりません。それはあなたが大人として働いたらよくわかります。 なので、○○したいのはこういう理由で。としっかり話しましょう。 で、そういう話が作れないつまり自分に軸がない場合残念ながらまだ、静かにはいといい聞き入れて生活をした方がいいのでは?

  • やりすぎですね。 心配で大事なのはわかりますが、、 私なら、 もう子供じゃないんだから少しは自由にさせて!って言います。

  • 生きづらい環境ですね。今楽しんでいますか?不安や危険による干渉や監視は結局、人をダメにします。あなたが今、駄目になっちゃうと気づいたので、今から自分の思い通りに生きたのがいいです。二度と今には戻れません。まだ間にあいます。

  • お父様のお気持ちは分かりますが、やり過ぎだと思います。帰宅時間その他は我慢するとしても、進路について口を出すのは間違っています。暴力団に入るとかならともかく、普通の仕事を希望しているのにそれを否定するのは変です。 親は先に亡くなるのです。最後まで世話が出来るわけではありません。本人がやりたくない仕事を、安定しているからと無理やりやらされても長続きしません。仕事は人生の相当期間を拘束するものです。今の時代女性だって長く働くわけです。この大切なものを親が決めるなんて論外です。 仕事で辛いことがあったとして(往々にしてあるものです)、親が決めて押し付けた仕事だったら乗りきれるでしょうか。それこそ鬱になりかねません。教員や保育士が大変なのは確かですが、歴史や考古学系も駄目というのは世の中理解していない気がします。それなりの大学でこれらの学部を出ていれば、別にこの分野でなくても仕事はあります。 私はお父様に「人生で大切な仕事を親の決められたくない」「親に決められたことだと、辛い時に乗り越えられないし、親を恨むことになる」これからは自分で決めるとはっきり言い切るべきだと思います。短大からの編入を受け入れてくれる四年制大学もあります。今から、検討してみてはと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる