教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夏のボーナスの平均手取り額が75万円て…(泣) 私は30代でその半分にも及ばない金額ですが、確かに負け組みですが、…

夏のボーナスの平均手取り額が75万円て…(泣) 私は30代でその半分にも及ばない金額ですが、確かに負け組みですが、一体誰がこんなにボーナスもらえてるんですか?

補足

手取り額ですよ!手取り!

18,850閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も、半分ってことはありませんが、その額よりは少ないです。ちなみに30代。 数字のマジックでしょ。 あくまで「平均」ですよ、平均。 100人のうち99人が0円でも、一人が1億円のボーナス貰ってたら、平均は100万円です。 要するにそういうことで、全体からしたら一部になる、多く貰っている人が平均値を引き上げている。 平均値…統計の対象者全員のボーナス支給額の合計を、対象者数で割った値。 中央値…多いほうから少ないほうまで順位をつけて、中央にいる人のボーナス支給額。 最頻値…最も人数が多いボーナス支給額。 このケースでは多分 平均値>中央値>最頻値 ってなると思う。 「貯蓄額」なんかと同じ傾向でしょうね。 ちなみに貯蓄額は平均1000万円とかなってても、最頻値は0~200万円くらい。

    3人が参考になると回答しました

  • 34才です。 総支給で140万円です。手取りで、115万ぐらいだったと思います。 入社1年目の冬のボーナスが70万円ぐらいだったので、11年でちょうど2倍になった感じです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も負け組ですよ(ノ_・。) 公務員が平均65万? こちとらその半分さえ貰えない! あの横柄で、書類は申請順に処理をするってことが頭にない人たちが、なんでそんなにもらえるか不思議!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 手取り83万でした。 39才、通信業

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる