教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

物理学科に行ったら将来どのような仕事につけるのですか?

物理学科に行ったら将来どのような仕事につけるのですか?

88閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①中学校や高校の理科の先生、塾の講師 ②コンピュータ関連のプログラマ、システムエンジニア、カスタマエンジニア ③日立、三菱電機、パナソニック等の電気関係 ④セラミックス、鉄鋼、半導体材料等の材料関係 ⑤気象予報などなど・・・ 友人達は、幅広い仕事に就いていきました。 就職を考えて研究分野を選ぶことが必要です。 修士課程には行った方がよいと思います。 学位を取っても就職先は狭いので、よく考えた方がよいでしょう。

  • 私の友人は、物理学科を卒業して 自動車メーカーの研究職に就いています。 エンジンの開発を研究していましたが 今は何を研究しているか詳細はわかりません。 理科系は、大学院修士まで行く方が良いと思います。 彼も、修士卒で就職しました。 当時、博士課程に行こうか迷ったみたいですが、 修士2年の時に、就職を受けてみたら受かったので、 進学しなかったようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる