教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私ばかり叱られる気がします。 他の人だって同じじゃん…という思いは何度もしました。でも、私ばかり色々言われ、あれら…

私ばかり叱られる気がします。 他の人だって同じじゃん…という思いは何度もしました。でも、私ばかり色々言われ、あれらこれやとも頼まれ…。 挙げ句の果てには〇〇さんは社長からひいきされているも他の人から陰口を言われ…。 私からしたらひいきされるどころか、どうして私ばかり?そんなに私が気にくわない?と思うばかりです。 だんだんモチベーションが下がってきてしまいました。 上司の立場の人は、どういう人を叱るのですか?そして、どうして叱られる人と叱られない人がいるのですか?

続きを読む

491閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分も損な役回りだなあ。 と思う時代ありましたよ。 自分の人生は 自己PR見てね。 まあ、気持ちはわかる。 でも、今の俺からしたら くだらん。 女の子とか、気の小さい 男の子とかが思いそうな 事だ。と思います。 結論から言えば 【頼みやすいから】 ですよ。 車と同じです。 私みたいに年がら年中 運転してれば、そりゃあ 違反もしますよ。 え?ここ通っちゃいけねえの? そんな標識なかったっぽくね? とか。 で、ノー運転者がゴールド。 ざけんじゃねえよ。 頻度で比べたら、俺の方が スーバーゴールドで 免許更新なんざ10年おき 位、優遇されていい腕前だろう。 と思います。 つまり、頼まれやすいから 怒られるを引く確率も高くなる。 そして、 【他への見せしめの為に 怒りやすい】ですね。 何か怒られる時は、 全体と言うより、 俺に向かって怒られてるみたいな 空気の時もありました。 が、 それらは超経験量なんですね。 で、まーたあいつ怒られてるよー と頼まれない奴らは 【経験を踏めてない】 例えば、映画監督の 黒沢明とかも 師匠の弟子一派の中で 俺以上、怒られてた奴はいない。 とかレベルなんです。 で、ケツの結果はどうよ?と。 親方の家にも、親方の傘下にも 何人かいましたよ。 で、自営廃業。俺、6年生き残り。 特に一緒に住み込んだ後輩は 親方とパチンコとか ギャンブル方面に話を合わせて 俺は家で居残りで、 仕入先開拓とかしてましたけど ギャンブルあんまり好きく ないです。をやってたから ギャンブル依存気味の親方 からしたら、 一緒に遊んでくれない 面白みにかける奴だった。 最後の方は、能力を超えられ 親方は困った事が経営的にあると 俺にごめんね、忙しい?と 電話かけてくる始末。 そして、親方も廃業。 俺は、過去の仲間に、 貴様らとは出来が 違うと思いますよ。 苦労の経験量もね。 性格が悪い、クソだ。 関係ないです。 負け犬の遠吠えです。 質問者は俺とは違う 性格だと思う。 仕事だって、ぼちぼち こなして、 なんとなく ライフワークバランスが 取れればいいのに、 何で私だけ・・・なのが 現状なんだと思う。 成功だって目指してないと思う。 だけど、苦しいが力をあげる 一番の近道なんです。 筋肉トレーニングだって 負荷がないのに、 トレーニングしたって 筋肉はつきません。 でも、辛いのは苦しいのは 苦しい。 下手したら、質問者が 興味のない筋トレしてる所、 同僚は横でティーパーティーで うふふ、あははと楽しく やってそうな訳です。 どうしたら、辛いと 感じなくなって来るか? 【その辛さを超えた先に 自分にはどんな事が手に入り、 そいつらには手に入らない かをポジティブに リストにする。】 です。 例 そいつらが知らない業務を 知る事が出来る。 そいつらとの差が 少しずつ出来る。 作業量が上がる。 どんどんもう出ねえよ。 と言うくらいリストにして。 そして、このリストの出し方は 素人の出し方です。 プロの出し方はこう。 ストーリー仕立てにする。 ==== 作業やビジネス力があがる。 ↓ それが上がれば、もっと 待遇の良い仕事につけたり、 役職が上がったり、 こんどはそれを利用して 下っ端にやらせることができる また、今よりレベルが上の 人脈とも話が通じる ↓ その人脈とビジネスを 立ち上げるかも知れない。 下っ端にやらせれば、 自分に時間が出来る。 時間ができれば、 さらなる飛躍の勉強に 時間をつかえる ↓ 最終的に、数年働けば デイリー的な仕事から解放。 とかの世界。 そいつら、一生小間使い。 せいぜい、年収500万から 1000万以下の男と結婚 (住宅ローン借り換えを やってますが、事実です。 夫婦像を見ると、 やはり優秀は優秀と ひっついたり選んだりします。 主人単体年収が40歳で 400万なんて奴は 奥さんみても、やはり それなりの出来だな。と 思います。 そこから生まれたガキも そんな感じ) 一応、客前では1営業が そーゆー所を見たり、 思ったりするなよ!? かも知れませんが、 事実でした。 この点に関する 感情論や倫理観は入りません。 リアル分析や統計学ですから。 むしろ、リアル数学の世界です。 質問文は現状が辛くて、 辛い理由がわからず 書き込まれたと思います。 自分はこの様にやってけば 自分が筋トレしてて 横で周りがティーパーティーでも せいぜい、のんびり茶あ してやがれ。と 【現状が辛いとは 【思わなくなる方法】】を 書きました。 最後は自分の 【仲間に対して、 その様に思ってしまう 罪悪感】との戦いになります。 自分VS自分に 勝負を持っていくんです。 そして、勝ったな。自分に。 と思う方法とは、 【今って現象があったから 自分の思考はここまで 深い事を考えたり、 調べようと思える様になった なので、辛い事を自分に 与えてくれてありがとう】 となり、 【自分はその様な仕打ちを 受けたが、過去の自分 みたいな奴に同じ事は しない】 を選択出来た時、 その現象に精神的に勝ってます。 だから、相手になりやしねえ。 今の俺には。 質問者に取っては 辛い出来事真っ最中 なんだろうけど。 みたいな事を書いたんです。 器勝ち、したんです。 以上です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる