教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。進路についてです

閲覧ありがとうございます。進路についてです私は、ラノベ、ゲームキャラを描くイラストレーターになりたいと思っています。 現在、高校三年で、イラストの専門学校に行く予定です。この年になり、進路についていろいろと調べました。イラストレーターは狭き門、フリーにいきなりはほぼ無理、お金の問題などです。 なので、専門を卒業した後は就職したいと考えています。イラストレーター関係の学科を卒業した後は、ほとんどがゲーム会社に就職すると聞きます。 質問は、 1 ゲーム会社の中でイラスト関係の部署に付くのは難しいか(キャラデザなど) 2 自分としてはしばらくは安定したいので、就職した後、ゲーム会社では企画などをやって副業としてイラストを描き、その後フリーになるのはどうか。 3ゲーム会社に入り、イラストレーター(フリー問わず)になれるか 4 専門学校を卒業してゲーム会社以外に就職先はあるか(説明会で印刷会社は一応あると聞きました) などです。今の時代、需要が高まっているとはいえ、イラストレーター志望の方も多くいらっしゃると聞きます。自分の絵には割と自信がありますが、私より上手い人がいるのも事実です。私としては、取り敢えず就職したいです。 皆様の意見を参考にし、考えたいので、回答お願いします。質問があったら返信させて頂きます。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    補足的に2だけ回答 「Final Fantasy 13のスタッフロールの人数を数えてみた」神サイトがあってですな、それによると ディレクターやリーダー:37人 声優やアクター:109人 シナリオライターやプランナー:30人 プログラマー:24人 デザイナー:193人 ムービー:118人 サウンド:22人 ツーラー?:48人 マネージャー:14人 プロデューサー:4名 らしい。 1個のゲームを作るのにプランナーはデザイナー系と比べて極端に少ないっしょ? プログラムや絵音のスキル無しで狙えるプランナーは人気が高く、でもその割には社内での需要は少ないから、成ろうとするとかなり激戦区になる。 そもそもゲーム会社はイラストレーター専任の募集なんてほとんどないから、デザイナーで入ってその中でイラストやキャラデザの仕事を勝ち取るしかない。なのでイラストレーターでゲーム会社に就職は無理目なのだが、その代わりにプランナーは同様に無理目な行為だぞ。CGデザイナーで就職して虎視眈々とイラストレーターを狙う事もできる事を考えれば、採用数の関係からプランナーの方が成りにくい可能性さえある。

  • 1. イラストレーターとして採用されたら、当然イラスト関連の部署に行くことになると思います。 ただ、キャラデザはそういう部署の中でも「選ばれた人だけができる花形仕事」で、入れば誰でもできるわけではないです。 背景とか、小物だけのデザインとか、そういう地道なところで下積みをするところから始める人がほとんどだと思います。 2. ゲーム会社でイラストレーターではなく、プランナーになりたいということですか? 不可能ではないと思いますが、プランナーとイラストレーターでは求められるスキルも違うし、すごく大変だと思います。最終的にイラストレーターになりたいなら、わざわざプランナーを経由する意味がわからないです。 安定したいなら、イラストレーターとしてゲーム会社に就職するのではダメなのですか? 3. イラストレーターとして採用されたら、それはもちろんなれると思います。 4. なくはないでしょうが、多くはないでしょう。 また、けっして待遇の良い仕事ではないと思います。 専門学校からゲーム会社に就職できるのは、学年で数%といいます。 そのうち、イラストレーターとして採用されるのは、本当に数人いるかどうかでしょう。 当然ですが、専門に入れば上手になるわけではないので、今から十分に腕を磨いておく必要があります。 参考までに、コロプラの採用者のポートフォリオです。このレベルくらいが目安になるでしょう。 https://be-ars.colopl.co.jp/gallery/portfolio/ https://hataraku.vivivit.com/portfolio/3derina_portfolio

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 1.ゲーム会社の規模によります。大きな会社でしたら、チャンスが回ってこないと、希望に沿った仕事はできませんし 小さなゲーム会社ですと、兼任の仕事が多いので希望の事はしやすいとおもいます。ですが、いつ潰れてもおかしくない会社が多いです。 2.副業を認める会社と認めてくれない会社があります。多くは、認めてくれません。 3と4はわかりません。 ラノベのイラストレータになりたければ、ゲーム会社に入らずとも コミケを含む、同人誌即売会で人気の絵描きになれば、HPを通してオファーが来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる