教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新入社員ですが、法事で二日間休むのはまずいですか??

新入社員ですが、法事で二日間休むのはまずいですか??

補足

お通夜です!

8,838閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    近親者で、7回忌など節目、かつ遠方の法事なら事情を伝えればok, 新人だろうが役立たずの年配だろうが、有給を取ることに理由は不要であり、且つ社員の権利で、会社の義務でもある。 但し、仕事に支障をきたすことのないように、やるべきことはやる。休み中フォローしてくれる人に感謝の意を伝える。本当に安くていいから休み明けに簡単な手土産を持って出社する…などなどの心配りを忘れずに …と書いてる間に「通夜」とな。 大切な人なら、通夜と告別式にでてあげてください。遠方なら2日休みは致し方ないので上記を参考に。 もし、2日の午後からでも出社できそうな場所なら、休暇を申し出る時に「2日めは午後から出社します」と申し出る。上司が、そこまでしなくていい。2日休めといえば、ありがたく休みをとる。こうすれば、「新人で法事で2日はダメだろ」的な回答するような先輩社員の反感も薄れます。 あとは、葬儀のマナー(服装、持ち物、言葉遣いなどなど)は、本を買うかサイトで調べて失礼の無いように!

  • すごく遠くまで行って、帰ってこれないのかな? 職場にもよるとは思うけど、例えば次の日のお昼から出勤できないのかな?

    1人が参考になると回答しました

  • まずいね。てか有給休暇も発生してないから丸々欠勤だし、1日でもどうかと思うよ。

  • 法事なら仕方がないとは思うけど、なぜ二日間か?は説明する必要あると思うよ。 通夜、葬式ではなく法事なんだよね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる