教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

wワーカーです。 平日工場勤務で土日小さなリラクゼーションサロンで働いてます。 スタッフも極端に少なく、リラクゼ…

wワーカーです。 平日工場勤務で土日小さなリラクゼーションサロンで働いてます。 スタッフも極端に少なく、リラクゼーションサロンの方は私が店長がやる気がないのか全く入られないため土日1人で店番しています。 最近リラクゼーションサロンで働いていてやりがいがなくなってきました。 もともと接客が苦手なのと、私自身無資格で施術しているからなのもありますが、他のスタッフに鍼灸師の資格保持者がいてその方の施術受けた方が 「〇〇(鍼灸師の方)さんは鍼灸師だから身体のこと熟知している」 「〇〇に相談したら痛みがマシになった」 とちょくちょく言われたり、たまに 「なんか資格もってるの?」 と聞かれたその変は濁した感じで返答したのですが、その後は鍼灸師の方の施術しか受けなくなり、最近では土日お客さん全く入らなくなりました。 そして、最近工場の仕事もすごく忙しくなりサロンに入らなければならない日は土曜日半日工場勤務してその後サロン勤務したりで結構ハードになってきて、 「何のために通勤片道一時間以上かけて土日休み潰してまでやりがいのない仕事してるんだろう...。」 という考えが出てきて本心サロンの方辞めたいです。 ですが人手不足なため辞めたくても辞めるといいだせません。 皆さんこんな時どうされますか?

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    期限を決めて、辞めたいと申し出ます。 人手不足でも、土日に出ない店長。 問題を考え、対処するのは、 経営側の仕事だと思います。 スパッと辞めたい所ですが、 状況を多少考慮してあげるのも、 大人対応として必要です。 (代わりの人が潤沢にいる場合は不要)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる