教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠、流産と仕事について相談です。 現在旦那と小学2年生(私の連れ子)の娘の3人家族です。旦那は社員で私はフルタイムパ…

妊娠、流産と仕事について相談です。 現在旦那と小学2年生(私の連れ子)の娘の3人家族です。旦那は社員で私はフルタイムパートで8:15〜17:30で働いています。3年前にお互いバツイチ同士で再婚しました。(旦那は前妻との間に子供ができず離婚)旦那も前妻の間に長い間子供ができなかった為、男性不妊だということを踏まえた上で再婚しました。ところが、まさかの妊娠が発覚しました。結局11週で稽留流産してしまい手術をして現在は職場復帰してます。会社に流産報告した際に、今回は残念だったねーwと嬉しそうにいわれたのは腹立ちました。今はいつもと変わらない生活をしていますが、やはり流産を経験して切なくなり今までにない感情が出てきて妊婦さんをみたり赤ちゃんを抱っこしてるママを見ると悲しくなります。 術後は妊娠するのが怖かったのですが今はやっぱり赤ちゃんが欲しいと思い、年齢的にも早めにと思い再来月から妊活をしようと考えています。そこで相談なのですが、現在勤めている会社に就業規則がなく創業40年ですが家族経営で少人数の会社の為、妊娠の事例が今までなかったからという理由で妊娠を伝えた時あまりいい顔をされませんでした。 悪阻や検診、学校行事で月7日ほど休んだりもしてしまった自分も悪いです。 ちなみに、就業規則が欲しいと入社当時から伝えても今作っている最中だからと言われ続けて今だに貰っていません。ただ今回の妊娠でわかった事は、会社に育休制度はない事、お腹大きくなっても上下制服着用(ズボンのウエストはゴムが入って無いピッタリと履くタイプの物)する事、勤務時間を短縮など変更する事は不可能、出勤出来ないのであれば辞めるしかない事、これらがわかりました。 私的には勤務時間が長いのと資格が必要な立ち仕事をしているので妊活前に退職するか迷っています。今私がやっている仕事は3人でやる仕事なのに会社に人を募集してと訴えても人が集まらない為、結局私1人で回しています。私が辞めたら人出不足で困るのは会社なので私はザマァと思っています。仕事のストレスが凄く、できるだけ時間も心も余裕を持った状態で妊活したいとおもっています。働かないわけにはいかないのと妊活したからといってすぐに妊娠するとも限らないので、今1番良いのは妊活を半年先伸ばしにして、自分の希望にあう会社に転職しようかなとおもっています。みなさんだったらどうしますか?ずっと悩んでいて答えが出ないのでアドバイスお願いします。

続きを読む

642閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ひどい会社ですね。 就業規則などはまず置いておいても良い顔しないのはひどい。 社員の事をなんだと思っているのでしょう。 私だったら転職活動しつつ、妊活も同時に進めてしまいます。妊娠したらすぐ辞めることになるでしょうけど、妊活がすぐにうまくいくとも限らないし、すぐに出来たらそれも縁だと思って仕事は育休は取れないでしょうし辞めます。出来なかったら出来ないで、仕事に邁進していざという時に産休育休をしっかり取ります。 家計的に考えてみて育休の方が…と思えば、妊活は育休が取れる時期まで1年ぐらいですかね?お休みします。 どちらにしろ、ストレスも妊活に良くありませんから、すぐに転職活動始めますね。

  • 私だったら今すぐに転職活動をはじめます。 決まり次第、今の会社には退職願いを提出。 就業規則が明示されていないなら、1か月前に退職願を出せば文句を言われる筋合いはありませんので。 今後、妊娠したとしても、もししなかったとしても、 今の職場には居たくないのだろうとお察ししますので、 とりあえず転職しちゃえばいいのではないかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる