在職中に上位免許を取得しても、給料は一円も上がりません。 私が、その例です。 私は、採用時には、二種免許でした。 在所中に、通信大で一種免許を取得しました。 教育委員会に、所定の様式で、申請もしました。 私は、 「一種に上がったのだから、給料も上がるのだろう」 と期待していました。 しかし、給料が上がることは、一円もありませんでした。 それで分かってことは、教員の給料は、年齢給だということです。 初任給には、確かに差があります。 大学院卒(専修免許) 大学卒(一種免許) 短大卒(二種免許) の三者の初任給は、明らかに違います。 しかし、その原因は、 「年齢が、二歳ずつ違う」 だけの理由なのです。 結論的には、年齢が同じなら、給料も、同じようなものだということです。
間違った回答があるので訂正をすると、教員の場合は採用後に上位の学歴を得た場合であっても、給料の再計算が行われますよ。 一般的な公務員と比べて、かなり優遇されているのです。 ただし、教員専用の特別な昇給が考慮されないので、採用後何年も経ってしまうと給料上の意味は無くなってしまいます。
他の回答者様もいわれていますが、教員免許の種類で給与は変わったりしません。 そもそも通学して1種免許を取った人と、通学して2種免許を取った人であっても給与は一緒なんです。 え?でも実際には違うよ?って思うかもですが、給与が違うのは別の理由があります。 給与は"学歴"によって決まります。 大卒の方が当然給与が高く、短大や専門の方が低くなります。 例えば短大で2種免許を取り、大学に編入して大卒になったとしましょう。 この場合は大卒だけど2種免許です。 でもこれは大卒と言う学歴なので給与は大卒の給与が支払われる訳です。 さて、それを踏まえて今回の質問のケースですが、そもそも給与は"採用時"の学歴で決まります。 このため短大や専門卒で採用されたとして、途中から大卒になったとしても給与は変わりません。 もし大卒の給与になりたい場合は、一旦退職した上で、大卒として採用試験を受験し合格する必要があります。 ただし、例えば養護教諭が2人いるような大規模学校だと、2人のうちどちらかが主任になります。 主任になればその分給与が上がります。 2人のうち1人が1種免許でもう1人が2種免許だったら普通は1種免許の方が主任になる訳です。 なので短大卒で1種免許を取ったとして、直ぐには給与は上がらないかもですが、将来的には出世などに差が出て変わって来る場合もあります。 なのでそう言う物だと思っておいて下さいね。
教員免許の種類で給与が上がることはありません。出世には関係しますが、それは教員の場合頭打ちなので大した意味がないかと。 余裕があるなら取った方がいい、くらいの事しか言えませんね
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る