教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日、居酒屋の店主から不愉快な仕打ちを受けました。 カウンター席しかない居酒屋で飲んでいたところ小型犬を連れて飲みに来…

先日、居酒屋の店主から不愉快な仕打ちを受けました。 カウンター席しかない居酒屋で飲んでいたところ小型犬を連れて飲みに来たお客さんがいました。店主は客を受け入れ飲食さていたのですが、犬か店内で鳴きまくり不快な思いをしましたがその場は何も言わず我慢しました。 翌日店主に小型犬を連れた客を受け入れた時点で、ペット同伴OKなのかを聞くとお客が勝手に連れて来た。店主は認めていないとも言います。 それであれば、店主はその時点で来店を断るべきであり、私自身も不快であったことを告げたところ、『文句があるなら客同士で話をしてくれ!』といわれました。 客同士で話すことは理不尽であると感じたので納得いかず店主と口論になりました。 実際、店主が相手客に電話し、店に呼び出した為に相手と話をしました。 相手側も理不尽に感じていると思い丁寧に不快であったことを話しをしている最中に、店主が『私に話していた口調とちがう! 私に言っていた見たいに言え』とけしかけられました。 私自身その行為に腹立たしさを覚え『話が出来ん、おまえは黙れ!』と乱暴な口調で言ってしまいました。 店主は『女を馬鹿にしているからおまえと言った』と私を問い詰めるので、女を馬鹿にしているつもりは無く相手と話ができないので出た言葉と言いました。 おまえと言ってしまったことについては申し訳ないと思っていますが、そもそも店主が客に行っている行為が間違っていると思っています。 結果的に店主から今後来ないでくれと言われました。 店の中で不快に思ったことは、客同士で話をすることではなく店主に言うべき事と思っています。 店主は、店の意向(ルール)でなければ、後日相手客をさとすべきであり、店のルールで犬の同伴OKと決めているなら、私に鳴き騒ぐ事も今後あるので以後の来店はお客さんで決めてくださいと、私に言うのが筋ではないでしょうか。 先にも言いましたが店主な犬の同伴を認めていないと言っています。 でもその客は店の中で飲食している??? 理解不能です。 店内のもめ事を客同士で話をさせる店主の行為は、、一般常識や法律観点で違法行為にならないのでしょうか。 詳しい方のご意見が聞ければ幸いです。

補足

客と店が双方の意思に合意し両者間の契約になることは理解しています。 各客は店主と個別で契約関係があるわけで、店が提供する同じルールでサービス提供を行うべきと考えます。 客同士には契約関係はないので、客は店主に疑問、ルールの確認をするのが正しい行為であると思います。 他の客からも犬が鳴いていることを問いただすが、店主も忙しくしており、後日問い合わせを行いました。 後日店主はその客の入店を認めていないというが、注文を受けお酒などを提供したことで契約(受け入れた)したことにると思います。 1、契約元である店主が契約関係の無い客同士に『文句があるなら客同士で話をしてくれ!』と言うのは違法にならないのか? 2、後日その相手客を店に呼び、店主が話すのではなく、店主に注意した客に押し付ける行為は違法にならないのか? 特に2点についてご意見をお聞かせください。

続きを読む

646閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そもそもその場で言うべきだったのでは? また一般常識的に言えば二度とその店に行かず、真実を口コミすれば勝手に潰れると思います。 次にペットの同伴について法律的観点から言えば食品衛生責任者が選任されていれば問題ない(通常の飲食店営業許可でOK)様です。 ドックカフェ等動物と同居するスタイルの飲食店も同様ですので。 (生体販売や展示をする場合は別途届出や許可・資格などが必要ですが) もめ事の件についても特に規定はないと思います。 駐車場内の事故について貸主の責任が問えるかというのと同じ部類かと思います。 どちらにせよそういった店主では広く来客が来るとは思えません。 一部の常連だけで持っているような店ではないでしょうか。 周りの環境の変化(常連が転居するなど)に耐えられるとは思えませんので二度と行かない、でいいと思います。

  • 店主が認めている(注意したり断っていない)のだから 違法も何もないですね。 主様が二度と行かなければ済む話しです。 そういったことを繰り返して、そのお店は信用やお客をなくして潰れるんじゃないですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 店に入れば店のオヤジが法律 どう足掻いてもあなたに勝ち目はありません

  • とりあえず保健所に電話すれ。 居酒屋で犬が鳴きわめいて不衛生だったと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる