教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳の理系大学生です。 現在、個別指導塾のバイトを探していて最寄駅の近くにある「中萬学院 CGパーソナル」と「個別指…

18歳の理系大学生です。 現在、個別指導塾のバイトを探していて最寄駅の近くにある「中萬学院 CGパーソナル」と「個別指導のトライ」で迷っています。 どちらかでバイト経験がある方はどのような勤務体制なのか等を教えていただきたいです。あと、決められた曜日に何か用事が入ってしまった場合、やっぱり生徒さんが関わる仕事なので休むことは難しいですか?? また、他の塾でおすすめがあったら教えていただきたいです。(最寄駅にもしあったらそちらも検討したいと思います) 入るとしたら平日の週2回、夕方から働きたいと思っています。 この2つ以外でも塾講のアルバイト経験がある方は体験談、アドバイスだったりいただきたいです。

続きを読む

727閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正直なところ、 塾が・・・というよりかは 教室が・・・とうい要素が大きいです。 自分が勤めていたバイト先の塾は いたって平和でしたが 系列のほかの教室だと、 知恵袋に深刻な悩みを相談するくらい 差は開きます。 基本的には 求人広告が頻繁に出ているところは 問題があると思っていいんじゃないでしょうか? テストの時は休む、 夏・冬休みは実家に帰るから来ない、 ぐらい言っても大丈夫なところの方が 無難な気がします。 おそらくは、 これが大学生にとって一番ネックになる条件だと思います。 実際はこれが出来ないところは多いです。 一応、 塾講師のバイトは 授業外の準備・撤収時間は勤務外の時間になり 給料は出ません。 その分時間あたりの給料はいいですし、 慣れてしまえば比較的楽にできるバイトではあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる