教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらの仕事が長く続けられると思いますか?

どちらの仕事が長く続けられると思いますか?A.保険代理店のルート営業 仕事内容としては、既に契約しているお客様に対して、契約更新など B.部屋の賃貸営業 特定の地域に特化した部屋の賃貸営業。 仕事内容としては、完全反響営業のため、ネットを見て来店してもらうのでサイトの登録や修正、来店したお客様に部屋を紹介、案内等 建設営業にキャリアチェンジ可能で、店舗数も増やしていく予定 どちらも月給は同じくらいで、 賞与もどちらも年2回です。 休日は保険代理店は土日祝休みで、賃貸営業は水曜と他1日の週休2日です。 残業はどちらも少ないらしいです。 キャリアアップは店舗数とか増やしていこうとしてる賃貸営業のほうがチャンスはある気もしていて、それなりに収入面も上がっていくのかなと思ってます。 また、資格も色々とれば、給与面で不満になったとき転職もしやすいのかと思ってます。 あと、不景気でも安定した経営ができると思ってます。 保険代理店のほうは、土日祝日が休みなのが魅力に感じています。 子供ができたら、休みの日にでかけやすいと思うし、何となく土日祝日休みってだけでよい感じがします。 ただ、給与に不満が出てきたときに転職するとなったら、資格とかは詳しくないのでわかりませんが不動産に比べると難しいイメージがあります。 また不景気になると、経営が難しい気もします。 どちらも業界は違いますが、会社の規模としては小さい企業で、待遇もにています。 長く安定して働ける環境を今は求めてますが、後々子供ができると給与がいい環境を求めたとき、転職もしやすい等、先のことも考えて就活をしており悩んでいます。 皆様ならどちらを選択しますか? 理由とともに教えてください。

続きを読む

209閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらが長く続くかは、個人の問題なので私には断言できませんが、個人的な意見を述べると以下のように感じます。 保険は、はっきり言って人的ネットワーク広さと、人脈作りがしっかりとしていないときついと思います。 業務に関連する資格としては、「ファイナンシャルプランナー」(国家資格)があります。また、保険の販売代理人なる資格もありますが、独立独歩でやっていくにはかなり厳しい資格ですし、業態としても労働者の定着率の悪い分野でないかと存じます。 不動産営業については、おっしゃる通り不動産屋の多くは、水曜定休です。そして、週休二日としているもう一日は、別の平日が多いです。火曜・木曜に設定して連休にすることもあります。 不動産屋をやるには、宅建士の資格者がいないとできません。ご存知かと思いますが、一年に一度実施の国家資格です。でも、これを取れると関連する不動産関係の資格を取得したい時に得た知識を役立てて、取得しやすくなります。 例えば、マンション管理士、管理業務主任者(マンション管理組合と契約するの必要なマンション版宅建士)、不動産鑑定士、土地家屋調査士等。 士とついている資格は、所謂、「士業」の仕事が出来ます。つまり、実力、ノウハウ・人脈・経験など積めば、一国一城の主として独立開業できます。 勿論宅建士や管理業務主任者もできないことはないですが、会社を設立しないと駄目ですね。しかも、取り扱う人間にや管理組合数に応じて資格者を必要数確保しないといけません。 それと不動産業で宅建士の資格を取れば、手当てが給与とは別につくのが通常です。勿論金額は会社によって違いますが、月2-3万円位はもらえると思います。 それに、宅建士資格と実務経験があれば、転職にも有利だと思います。 プラスアルファ―としてローン診断士等の民間資格を取得して、銀行などの金融機関とのつながりが出来れば、独立した場合にはその分のローン成立コミッションが手元に入ってくることがあります。多い少ないは別にして・・・・。 だから、休みを土日にこだわる必要はないと思います。 土日働くというのが当たり前な、日常のルーティーンにすれば、抵抗がなくなるのではないでしょうか。 慣れるまでに、時間はかかるかもしれませんが・・・。 よって、長く続けるなら不動産関連の仕事かなって思ってます。

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ルート営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる