教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童相談所、児童養護施設は、公務員試験に合格しないと正社員になれないのでしょうか? ヘルパー2級では無理なんでしょ…

児童相談所、児童養護施設は、公務員試験に合格しないと正社員になれないのでしょうか? ヘルパー2級では無理なんでしょうか?

4,052閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自治体により採用基準は様々ですが、児童相談所は、児童福祉法に基づき各都道府県に設けられた児童福祉の専門機関ですので、少なくとも、大学で心理学を専攻し児童心理司か児童福祉司の資格を取得し、国家公務員もしくは地方公務員試験の一般行政職員として採用されないと、正式職員として児童相談に関する実務はできません。 児童養護施設も児童福祉法に基づく児童福祉施設です。公立施設の場合は公務員試験を受け、私立施設の場合は各施設毎に実施される採用試験を受けて採用されれば良いので、私立施設であれば公務員試験を受けなくとも正式職員になれます。しかし、少なくとも、児童相談員の任用資格を持っているか(厚生労働大臣が指定する養成施設か4年制大学で指定科目を取得、もしくは小・中・高の教諭免許取得し厚生労働大臣または都道府県知事より児童相談員として認定等)、保育士の国家試験に合格して保育士資格を取得している(2年以上指定の単位を取れば大学中退でも受験可能。短大・専門学校でも指定の単位を取れば受験可能。高卒ならば児童福祉施設で2年以上の実務経験、中卒ならば児童福祉施設で5年以上の実務経験があれば受験可能等)のどちらかを満たしていないと正式職員として児童に関わる実務はできません。 かなり神経を使う職場ですので誰でも簡単に正式職員になれる訳ではありません。 残念ながらご質問者様のヘルパー2級は、児童相談所と児童養護施設の受験要件を満たしていません。介護士を取得しても同じです。 介護の仕事とは全く別の仕事ですから、一からのスタートになります。

    1人が参考になると回答しました

  • 児童相談所ー地方公務員、公務員として採用されれば資格が無くても配属される職員は多い、配属後に数年経験を積んで任用資格を取るというパターンが多い(適当な事やっていてもまず取れる)。他に、嘱託やアルバイトで、電話受付傾聴業務、ケースワーカー、一時保護所当直員等の募集もある。公務員以外はそれぞれの相談所で面接採用なので資格とかなくてもコネとかで入っている人もいる。(募集要項には要資格とか書いてあるが、建前) 児童養護施設ー民間。児相から保護された児童の養育を委託される。子供一人につき月に30万円程度(諸手当加算があるので一律ではない)の手当てを受け取って経営している。こちらも募集要項には要資格とか書いてあるが、それは建前。結構無資格でも入職している。正規職員で入職しても、殆ど3年くらいで辞めてしまう。5年勤まれば大ベテラン。 ヘルパー資格で何処かで務めておられるのですか?福祉介護職は、どこ行っても労働条件が劣悪なのは変わりませんよ。一部しっかりした所は知っていますが、そういう所は外部の人間は簡単には入れない。逆に、一族経営の施設は入職出来る可能性が高いですが、確実に施設畜として貴方の人生の全てを搾り取られます。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 児童相談所は基本的に都道府県の機関になりますので、スタッフは管轄の県の職員から配置されることになります。 県の職員の中でも、心理系または福祉系の専門職の人が配置される人が多いですね(経理担当は事務職の人の場合が多いですが・・・)。 ですので、大学等で心理または福祉の専門的な勉強をして、都道府県の職員採用試験の合格・採用をめざしてください。 ただ、県の職員から選ばれるということですので、県の職員になったとしても必ず児童相談所に行けるわけではありません。県庁の関連部署かもしれませんし、保健所や精神センターなどの別の職場の可能性もあります。 ただ、職場は数年ごとにある異動でかわりますので、採用から退職までに児童相談所に勤務することはあるでしょう。 心理系職種の場合は、福祉系職種よりも職場が限られるため、児童相談所勤務になることは多いでしょう。 児童養護施設は運営が福祉協議会等になり、採用形態はさまざまです。児童指導員や保育士の資格を持っていることが条件になっていることが多いかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる