教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

託児所について。 来週の木曜、6月1日から育休明けの復職予定で、職場の託児所を利用予定なのですが、未だに託児所担当の方…

託児所について。 来週の木曜、6月1日から育休明けの復職予定で、職場の託児所を利用予定なのですが、未だに託児所担当の方から連絡が来ません。 4月に必要書類は送り、5月中に面接しますと言われてそれっきり。 持ち物の話などもっと早くにありそうだし、慣らし保育も無くいきなり預けるのか?!と。 そもそも、この時期まで連絡もひとつないのはおかしいですよね?(;´д`) 問い合わせれば良いのは分かってるんですが、復職の際の最低限のこちらの条件(主人はシフト制で休みも少なく、姑も舅が早くに亡くなっているために未だにバリバリ仕事中、私の地元も遠い為に誰も頼れない。その為、夜勤免除して欲しい。(介護職をしています。))を飲んでもらえない上での復帰で、連絡もなければ当然仕事は出来ないので、このまま待ってやろうかと思ってます。

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ん~~~~~。 そういう会社であれば 託児所のそういう託児所なのでしょうね。 ご苦労様です。 でも 復帰は間違いないんですよね? 自分のためお子さんのため を思うなら、 一回ご連絡しても いいかなと思います。 誰のためかをかんがえれば 一回くらい辛酸をなめてもいいのでは?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる