教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業事務で働いていますが人間関係が悪く、限界かもしれません。

営業事務で働いていますが人間関係が悪く、限界かもしれません。このような会社はどこに行ってもあるのでしょうか。耐えるべきでしょうか。 ・日本人3割・中国人7割(社長も中国人)の会社で、日本人vs中国人の派閥が酷く、上司同士で口を聞かないため第3者を通して伝達しなければ仕事が出来ない。 ・日本人内で社内不倫をしており社長公認。男の方(直属の上司)にコミュニケーションを取ると女(隣の部署の上司)が嫉妬し虐めが勃発する(前任者がそれで辞めていった)。 ・不倫の女がヒステリックで、お気に入りの子は特別扱い。その人以外には気に入らないことがあるとすぐ叱責する。愚痴が日常会話。 なるべくなら不倫上司には関わりたくありませんが、直属の上司は1人しかおらず、その上は社長です。 また仕事上上司へ報告する際なども不倫女がつきまとい、文句を言ってきます。 あまり関わらないようにしていたせいか、最近は上司からも存在無視をされるようになってきました。 また話す際すごく緊張してしまい、特に不倫女には萎縮して言っている意味がわからない等と更に叱責されます。 食欲も無く下痢も続きましたが、慣れてきました。誰とも話さず、無の感情で働いてきましたが自我が無くなってきました。 社会人5年目にして今が3社目です。転職が多いので辞めるのも怖いです。全て自分で選んできたので自分が悪いのです。ですが日曜日の夕方になると寝込んでしまい、もうどうしたら良いのかわからなくなって投稿しました。

続きを読む

194閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんなに悩む事では無いですよ 単に勤める会社がクソなだけで、辞めてよい環境なら辞めましょう 今は人材不足な事から、自分が良い会社へ行く為の 良い機会です。 5年で3社目だろうが5社目だろうが、どうでも良いんです。 その会社で働く輩が、排他的存在なだけで。 仕事とは言え、その上司が親族に居たら付き合いますか? そんな連中とは付き合いたくないですね 自分も腐れになるのなら仕方ないですが 男女の感情を表面に出す会社は、遅かれ淘汰されて行きます。 履歴書には短く勤めた会社の記載をせず、次が3社目で良いんです。

  • 中国人が7割りと言う会社は、そんなに無いと思うので、他へ転職が決まってから、今の会社を辞めたらよいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる