教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、中学生です。 将来の進路について考えています。 鉄道会社の総合職に就きたいです。 なぜなら、鉄道という交通手段…

今、中学生です。 将来の進路について考えています。 鉄道会社の総合職に就きたいです。 なぜなら、鉄道という交通手段で人の流れを作っていくということがとてもやりがいがありそうだからです。 オススメな大学や、オススメな鉄道会社を、教えてください。 ちなみに、首都圏でお願いします。 あと、できれば、エントリーシートに書くようなアピールの良い文章も教えてください。

続きを読む

201閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中学生かいwww まずは勉強して上位高校を狙いましょ。 大学は、あたなの合格できる上限。もちろん東大が一番良い。 例:JR東日本 総合職採用 100名弱 採用2015 日本72、明治43、東京電機40、法政36、東京理科28、早稲田26、東洋24、芝浦工業23、東京19、中央18、学習院16、電気通信15、青山学院15、名古屋12、立教12、専修12、一橋10、千葉10、慶應8、駒沢8、大阪4名、東北4、明治学院14、日本女子11、立命館7、東京女子6、京都3、北海道3、首都3、横国3、上智3、同志社3、九州2、東工2、龍谷2、広島1、関学1、関西1、近畿1、他 東大京大東工一橋+旧帝+早慶、これで 93名。その93人全員が総合職というわけでもないだろうけど。 総合職の職種分野は色々。「経営や財務」、財務は職種、経営は階層だね。 営業・事業企画、列車制御システム・エネルギー・情報通信、輸送・車両・機械、保線・土木・建設、建築、IT・情報システム エントリーシートは大学に入ってから考えれば良と思うよ。エントリーシートは自己アピールだけというわけでもないから。 ある難関企業で過去に出されたエントリーシート。 ・あなたが、解決したい課題や問題について、重要な関連性のある情報(データや事実など)を見出し、その課題や問題の根源をつきとめ、解決策を提案した結果、望ましい成果を挙げた経験について述べてください ・あなたがグループの中でリーダシップをとって、方向性を示し、グループメンバーから協力を得て優れた結果を出した経験について説明してください ・あなたが、異なる背景、経歴又は考えを持っている人々と、建設的な関係を築き上げ、よりよい結果を得た例をあげてください ・あなたが、これまでに著しい結果(学校、コミュニティー、仕事などを含む)を出したときのことを教えてください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR東日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる