教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理かCADか。 知り合い2人から、仕事のお誘いを受けています。 一方は経理。他方はCAD。 どちらも未経験の…

経理かCADか。 知り合い2人から、仕事のお誘いを受けています。 一方は経理。他方はCAD。 どちらも未経験の25歳女です。今後のことを考えたら、どちらを選択すべきでしょうか。 今後は、結婚・育児休業などもある予定で、 休業期間を経て復帰したいと思っています。 経理もCADも、実情がわからないので、 今後の需要などが見えません。 みなさんのご存知のところを教えて下さい。 どちらを選択するとよいと思いますか。

続きを読む

466閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の回答にもありますが、どちらも手に職が付くお仕事ですね。。。 兼業主婦になることまで考えると「経理」の方が堅いと思います。 やりがいや可能性はCADの方があると思いますが、 CADの場合は、パソコンやソフトウェアの進化が結構早いですから、 常に勉強していかないとならなくなります。 3ヶ月もすると新しい技術が出て来たりしますから、結構大変ですよ。 その点、経理でしたら、既に確立されている手法ですから、 一度徹底して覚えてしまえば、 それに対しての知識の詰めなおしなどは必要ないと思います。

  • どちらも経験があると、とても有利な職種ですよね。 資格があると尚良いですね。 求人を見ると経理事務募集が多いように思いますが、 向き不向きもありますから、質問者さんが長く仕事をしたい、 興味のある方を選んだ方がいいと思いますよ^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる