教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

疑問に思ったので投稿させて頂きます。

疑問に思ったので投稿させて頂きます。ホームセンター コーナンにて販売されている ステンレス巻きでは無くオールステンレスパイプに 「溶接は出来ません」という主旨の注意書きがありました。 何故でしょう?? それは一般の方の(趣味レベルの)溶接だと 板厚などの問題で難しいということでしょうか? それとも他に溶接出来ない理由があるのでしょうか? 一応SUS304と表記がありました。 分かる方、回答お願いします。

続きを読む

358閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ホームセンターで扱うオールステンレスパイプには確かに 溶接出来ませんの注意書きがありますね。 パイプの厚みは0.8mm程度しかなくアーク溶接で穴が開かない 様に溶接するのは至難の業です。それでも出来ない事はありません。 このパイプで45度の突合せ溶接をした事がありますが、TIG溶接が 適切でしょう。溶接はそれなりの設備と溶接工の技量によります。 馴れれば、データーの蓄積があるので、見ただけで設定値など 判断できます。

    1人が参考になると回答しました

  • そのとおりです。軟鋼しか溶接したことがない、または専用設備のない人にはできない、そういう意味です。技術的以外の意味はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 昔、そのステンレスパイプを溶接したことがありますが 溶接することについて特に問題なく溶接できました。 薄いので穴が開きやすいことは確かです。 溶接棒はステンレス用を使いましたが 一般鉄工用でも溶接できますが 錆びてしまうので、普通は使いません。 今回「溶接は出来ません」との表記について 考えられることは 溶接した場合、ステン(=錆)レス(失う) ではなくなってしまうからではないでしょうか? 溶接した部分は黒く焼けるだけでなく ステンレス特有の酸化被膜が破壊され 錆びやすくなります。 何も表記せずに溶接されて錆びてしまうと クレームになりますので、 「溶接は出来ません」と表記したものと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーナン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる