教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級はバカでも取れますか? 私は31歳主婦です。 主人は若い頃に会計士を目指して、鉄工所で働きながら…

日商簿記1級はバカでも取れますか? 私は31歳主婦です。 主人は若い頃に会計士を目指して、鉄工所で働きながら日商簿記1級を取ったそうです。主人は結局会計士の資格は取ったけれど、つまらないからと建設業の経営をしています。 私は今事務を手伝っているのですが、せいぜい現金出納帳を書いたり振込関係をしたり、そのほか雑務です。ほぼ専業主婦です。 主人が私にも日商簿記1級をとって、ゆくゆくは税理士の資格を取れと言っています。 ほぼ専業主婦だし、普通の人より時間があるから優位だと言われます。 会計士の資格を持つ自分が手取り足取り教えるのだから、普通なら金を払わなくちゃいけないのにタダでつきっきりで教えてもらえるし、主婦業以外の空いてる時間に勉強しても他の人より勉強時間を大幅に確保できるから大丈夫なはずと言います。 私は名前を書けば受かるバカ高校卒で、成績は1番か2番くらいでした。大学はいっておりません。偏差値は50くらいでしょうか。 私の環境だと勉強するには恵まれていますか? 私のようなバカでも会計士の資格を持つ主人から教われば日商簿記1級を取れるものでしょうか?

補足

回答ありがとうございます。勿論、いきなり1級ではなく、3級から徐々にステップアップしていく予定です。

続きを読む

4,654閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勉強する環境は恵まれていると思います。 簿記の試験は、その時の問題の難易度によって合格率がかなり変わるので、何回か受ければ合格すると思いますよ。 まずは、3級もしくは2級から受けてみてはどうですか? いきなり1級はさすがにハードルが高いと思います。

  • 日商1級は難しいですよ。二級までは割と簡単ですが、1級とのレベルの差が大きいです。日商1級中々合格できないので、全経上級を代わりに取る人もいます。また、税理士は合格するのに五年プランで受験する人がほとんどです。

    1人が参考になると回答しました

  • 釣りですか。1級の出題内容は把握していますが、 余程の幸運に恵まれない限りバカが合格できるこ とはありません。論点が難しい上に試験問題が現 場思考力を要求する捻ったものだからです。

    続きを読む
  • オレのいた会社に地域で最低レベルの高校しか入れなかった女が日商簿記1級持ってると言ってたぞ。ホントかどうか知らないけど。あまりのレベルの低さに体裁が悪いという理由でその高校に行かずに海外留学してました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる