解決済み
マイナンバーと高校の奨学支援金について私立高等学校奨学支援金を申請する際、マイナンバーを提出しなくてはいけないと聞きました。 バイト禁止の学校に通っているのに、私はバイトをしています。 去年の年末にバイト先で年末調整がありマイナンバーを教えてしまいました。 その際、そのマイナンバーの情報は、税務署、市区町村など、どこまで伝わってしまうのでしょうか。 また、支援金を申請して学校に情報が行く時、親の年収に加え、私の収入があることを学校側に知られてしまいますか? 学校側はどこまでの情報を得るのでしょうか。 大学には推薦で行こうと思っており、バイトをしていることがバレたらもし受かっても推薦取り消しになってしまいます。 バイトをしてしまってマイナンバーを提出してしまったことには変わりないので、これからどんなリスクがあるのかを教えてください。
518閲覧
>私立高等学校奨学支援金を申請する際、マイナンバーを提出しなくてはいけないと聞きました。 強制じゃないと思いますけどね http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11167110626 ↑の回答の中に3つリンクがありますがその中の2つの全商連のサイトの通りです。 >バイト禁止の学校に通っているのに、私はバイトをしています。 >去年の年末にバイト先で年末調整がありマイナンバーを教えてしまいました。 >その際、そのマイナンバーの情報は、税務署、市区町村など、どこまで伝わってしまうのでしょうか。 税務署、市区町村などにマイナンバーは関係ありません 上で紹介した全商連のサイトの通り 「マイナンバー 記載なくても不利益ない」 これは マイナンバーを記載した書類を提出しなくても公的機関は困らないことを意味しています。なぜなら元々情報を持っているからです。 マイナンバー未提出で不利益はないについてリンクをもう一つ追加しますが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12166581347 ↑で記載通り 「マイナンバーを提出しようとしまいと 税務署は正確な所得の捕捉に支障はない」のです。 法定資料にマイナンバーを書くまいとそんなものは「飾り」のようなもので所得の捕捉などに影響しません 公的機関にとっては マイナンバーは飾りに過ぎず把握できる情報が新規に増えるわけではありません。 「バイト先で年末調整がありマイナンバーを教えてしまいました」 で問題になるのは今までの2つのリンクの通り 民間に新規にマイナンバー情報を与えることにより非合法に情報売買される恐れが将来出てくることです。 これは「学校側」でも事実上の民間扱いで同じことです。 まとめると ・マイナンバーで税務署など公的機関が新規に得られる情報は何もない ・公的機関が学校に情報を漏らすことは法的にはない ・アルバイト先の職場、あるいは学校などの民間にマイナンバー提出は拒否できる。提出しても法的に民間が個人情報を調べることはできないが、非合法な形で情報を調べることは将来起こり得る。
なるほど:1
まだそこまでなってません、今データ集めているところです。親の給与は高校に申請してますよね
マイナンバーの情報は税務署や自治体は見られると思います。貴方のバイトだけでなくすべての所得にはマイナンバー対応が義務付けられています。だから、学校に自治体や付与団体がから所得情報が流れる事はないでしょうが、既定の金額を超えていれば、その事は学校に教える可能性はあります。支援金の付与団体に直接匿名で問い合わせる事は可能と思います。それから、親子の合計所得がいくらまでなら支給対象に成るかなども質問できると思います。法律が施行されていますから現金以外の所得関係は全て把握されると思うのが良いです。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る