教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初任者研修についての質問です。現在育休中で、この間に初任者研修の講座を受講したいと思っています。ただ家族に預けることと、…

初任者研修についての質問です。現在育休中で、この間に初任者研修の講座を受講したいと思っています。ただ家族に預けることと、授乳があるため、丸一日のスクーリングは厳しく、都内で半日ずつ通うことのできるスクーリング、講座を探しています。ネットで探してはいるものの、私の調べ方が悪いのか、なかなかそのような講座が見つかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

1,382閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、一年前にニチイ学館で初任者研修を受講いたした。先の回答者の方の回答通り大手の三幸福祉やニチイやハローワークの講習やシニアの初任者の受講コースでは、全国半日はまずありません。育児休暇を終わっての参加が望ましいと思います。まず大手の講座は16回の受講と筆記試験と実技試験があります。もし遅刻やお休みをすると事前に届けが必要で、講座の日にちを振り替えて貰わないといけませんなぜならニチイや三幸などは自社の先生はまったくいませんどこかの福祉や介護施設の介護福祉士や看護師におねがいして、1回目の講習はだれだれ2回目に講習はだれだれと回によって講師が変わります。わたしが通ったスクーリングでは、二十歳の方や三十歳台の女性の方が多かったですので赤ちゃんはいませんでした。講習中に赤ちゃん泣かれても困りますが、初任者はテキストが20ページや30ページあれよあれよと読み流していきますので、なかなか頭に入りません。「ニチイ学館など某病院の看護師のババアに「あんたはなんで初任者研修の資格取るんなら」と言われ講習代金も支払っているのに、その様な卑下されたいいかたをされるおぼえはない。転職のためにとるんじゃと言い返しました。資格は半年通い取得したものの頭にきていますので、実務者研修は三幸福祉でとりました。三幸さんは地元の介護士さんや看護師や介護福祉士さんでしたが、レベルが違いました。親切丁寧に教えてくれ6回の受講も楽チンでした。ハローワークなども初任者研修していますが、就職先で無料で教えて貰った講座と有料で資格をとったのでは、まったく職員のたいおうが違い有資格者なのかじゃこれならできるかなとか頚管栄養や喀痰吸引の仕事もきます。胃ろうもしています。まずテキストが多いそして読み流しのため予習復習やレポートが大変実技試験のときなどひとりひとりよばれ二チイの事務員さんが利用者さん役になり試験します。残念ながら赤ちゃんどころではないので、申し分けないのですが、預けられるか、手が空いてときにゆっくり受講されたほうが良いかと思います。介護職は資格なしでもできます。私は特養希望でしたが、年齢のためグループホームにまわされました。資格が邪魔をして認知症の患者あいてばっかりですのでこちらが、統合失調症になりかけています。就職した後からがえらいので大変です。資格はくそくらえです。ノイローゼになりますよ利用者さんは最初新人さん受け入れてくれませんので介助拒否されます。それお何度も何度もアタックして受け入れて貰えるのです。傾聴と習いますが、利用者のことがわかって初めて傾聴が出来るのです。最初傾聴、傾聴っていってますが、認知症の利用者がわけの分からないことをいって心の奥の叫びを聞け言うのは無理です。受講は、大変ですが頑張って下さいご参考になれば幸いです。

  • 細かく探せばあるのかもしれませんが大手では無いと思いますよ。 ただ同一カリキュラムをやっているか分からないので、スクーリング日数を倍増させて半分参加させてもらえる事は出来ないか問い合わせて見るのはいかがですか? お金はかかるでしょうけど? ただ私的意見ですが、まだ授乳段階のお子さんですよね、体調だって崩されるでしょう。 簡単といえどテストや実技あるんですよ。 片手間でとる資格と違いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる