教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在24歳です、仕事を辞めたいです。

現在24歳です、仕事を辞めたいです。4月から医療事務の仕事を始めたのですが、そこのお局?2人特に看護師の方がキツいと言うか.......未経験にも関わらず少しのミスや処理が遅れたりなどでも初っ端から声を張り上げる様に怒られたりと、最初は分からんし遅くても仕方ないやん何でそんな怒るねん更年期障害かよとか思いながらやっておりました、当初はどんなに怒られても辞めたいと思う気持ちは無かったです。そして、やって行くうちに段取りもわかって来て、そのお局から注意受ける事も少なくなり良い感じに仕事も出来てきた気でいたのですが、私と同時に入った同僚の40代の方が、年齢とキャリアの割には余りに仕事が出来なすぎるというか....その人のミスなどのとばっちりを受けて漸く注意や怒られることも減ってきたのに、一緒に怒られたりと....真剣に取り組み仕事をこなしてるつもりでいたのに今では呆れられていると言うか信頼も無くなってしまってます。その同僚の方に教えてあげれることは教えたりしているのですが、どうしてもテンパッたり焦ったりするようです見ててこちらも疲れるし、正直この人たちとこの先こんな感じで仕事して行くのかと思うと何か病みそうで仕方有りません。お局から理不尽に怒られたりもするし、教えられて無いことまで言ったやんとか言われるしで.......もう辞めたさしか有りません。仕事内容自体は楽しいと感じるのですが、人間関係が嫌過ぎて求人など見たりしてしまってます。彼氏に相談しても、どこもそんなんやでとか、自分がそこにおってダメになりそうやったら辞めたらとか、自分が求めてる普通の職場ってそう無いけど頑張ってとか.....そんな返事ばっかりで自分の考えがダメなのかな?とかもう少し頑張ろうかとも思うんですが.......支離滅裂になってしまってすみません。 皆さんの意見良ければ下さい。

続きを読む

658閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親戚にもよく似た職の女性がいますが、意地悪されて辞めて別の所に行き、そこはイジメはないが労働に問題があり、又辞めて別の病院に行ってますが、そこも順調かと思いきや、やはりなんか上手くいってないみたいです。 なかなか完璧に良い職場はなさそうです。

  • 辞めたいと思ったらやる気もなくなるし仕事に行くのがイヤになりますよね。 そんなストレスを感じてまで働く事はないと思います。 どこの職場も一緒と彼氏さんはおっしゃってるみたいですが、私が前にいた病院は看護師さんも皆んな事務の大変さも分かってくれていて優しかったですし仲良くうまくやっていました。 なのでスッパリ辞めて、次を探してもいいと思います。 次は良い職場に出会えるかもしれないですよ。 頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 医療機関では事務が一番弱い立場なので、風当たりは強いです。 看護師の仕事は事務には出来ませんが、看護師は事務を出来ませんよね。 お互いに補っていくものですが、看護師は事務を楽だと思ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる