教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今26歳なのですが、昔から仕事になると30後半から40代全般の人にやたら噛み付かれたり、突っ掛かってこられたり、軽い…

私は今26歳なのですが、昔から仕事になると30後半から40代全般の人にやたら噛み付かれたり、突っ掛かってこられたり、軽い嫌がらせをされます。何もかもが気に入らないと言う様な感じです。 10代の頃、コンビニで働いて居たのですが男性の常連さんたちが必ず話し掛けてくれるのですが、仕事をしながら相づちを打ったりもします。 それをみた40代のパートの方に、若いからって調子に乗るな、色目ばかり使って仕事もしないで。 と言われたので、さすがに頭に来てオーナーに報告して謝罪してもらいました。 が、若い勢いは20代に一気に無くなり、 出産後見つけた求人で、子どもがいるので土日は休みの仕事を見つけて無事に働き始めたら、 後日、それは求人を掛けても来ないから致し方なく土日休みにしたサービス業の求人だったようで、なぜか上司にではなく私に当たり散らす方に、ぶつかりました。 私は土日は休みたいけど、土曜日は出ましたし、 土日に休めない仕事の面接にわざわざ土日は休みたいと談判したわけではありません。 この事がきっかけで最初から突っかかってくる方も40代のパートさん。 この方にも本当に頭に来た事が沢山有りましたが、ただ黙って耐えるしかなく退職。 次に見つけた仕事場は全員30後半から40代全般の全員女性。 シフトを取り仕切る方も40代で、物の言い方も強く、私の言葉尻を掴んでは、あぁでもないこうでもないと言う人です。 たかだか一ヶ月くらいしか経っておらず、まともに覚えるまで教えてもらえず、やって覚えろ。と言う仕事なのですが、わからないなら聞けと言うわりに聞いたときにはすごく嫌な顔をされますし、同じことを聞かないで。と言われます。 一ヶ月のうち出てるのは16日程度、一時間半です。 人がいないから早く覚えてもらいたいのに覚えが悪いとなじられます。 人には向き不向きがあり、個人差もあるのでは? 人が居ないのは会社の人材募集の欠陥であり、私には一切の責任はありません。 こういった40代の女性って、ストレスが貯まってるんでしょうか? 20半ばの中途半端に若い年齢の女はムカつくんでしょうか? 20代までの人、50代~の人とはいままでいざこざになった試しがありません。 今日も言った言葉の粗を取られてやってないことの説教をされて、もう辞めたいです。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • そうですね。 年齢的には確かにストレスのたまる頃だと思います。 でも、うまくやっている女性達も多いので、相性が悪いだけかも知れませんね。 ちなみに、「人が居ないのは会社の人材募集」の問題であなたに責任がないのはおっしゃる通りだと思います。 ただ、それと同じように「人には向き不向きがあり、個人差もある」のは誰のせいでもなく、だから覚えられなくても仕方ないという理屈は通りません。 向いていないのなら他のお仕事を探すしか仕方がないですし、その方がお互いのためかも知れません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる