解決済み
旧帝大経済学部2年です。まだこの1年はサークルに遊びにと楽しもうと思っていますが、親からは将来どうするのかと度々聞かれ返答に困っています。父は海外留学しないなら、公務員になれと言います。両親共に銀行員ですが、銀行は勧めないとのこと。最近、母が経済学部なんだし財務専門官はどうか?と言い始めました。 財務専門官自体初めて聞きましたし、よくわかりませんが、県庁などで色々な部署を転々とするのと、専門的なプロとして財務専門官を目指すのとどちらが良いものでしょうか。 また、財務専門官は難関だと聞きました。旧帝大経済学部からでも可能なのでしょうか?本当に無知で申し訳ありません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
地方旧帝大ですので、地元で就職を考えいます。
160閲覧
将来なんて、2年生のうちに決めろというのが無理な話です。 公務員を目指すなら、そろそろ勉強計画ぐらいは立てておきたいところですが・・・。 まだ一般教養の履修も多く、ようやく専門科目の雰囲気が つかめだした時期だと思います。 大抵の人が、就活を始める頃に将来を考え始めるので、 ご両親がそこまで急ぐのはちょっと不可解ですね。 >>両親共に銀行員ですが、銀行は勧めないとのこと。 銀行は政府側から受ける制約が大きい業種ですからね。 例えば、日銀のマイナス金利適用とか、手の平を返すような政策を平気で取りますからね。 銀行側としては面白くないと思います。 >>経済学部なんだし財務専門官はどうか? ・財務専門官採用試験情報 http://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/zaimu/zaimusenmonkan/ 専門試験の内容を見ると、確かに経済学部的な要素が若干強めですが、 通常の公務員試験と似たような感じで、一般教養や法学系科目が必要ですね。 平成24年度に新設されたばかりなので、情報収集が大変な印象を受けます。 >>旧帝大経済学部からでも可能なのでしょうか? 旧帝大なら、十分可能だとは思いますが、 官僚を目指すならやっぱり東大ですよね。 周りに公務員志望の方がいれば、情報交換するのが良いかも知れませんね。 一次試験の時期が早いので、法学系の科目は聴講するなどして 早めに雰囲気をつかんでおくと良いように思います。
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る