教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンサルティング業とありますが、簡単に言うとどんな仕事で、収入はどのくらいなのですか? 例えば、フィットネスクラブを一…

コンサルティング業とありますが、簡単に言うとどんな仕事で、収入はどのくらいなのですか? 例えば、フィットネスクラブを一施設コンサルしたとしてのシュミレーションを教えてください。大雑把で結構です。

486閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専門的な知見から助言するのがコンサルです。コンサル会社やコンサルタントによって得意不得意があるのが常です。一般的な中堅コンサル会社は税理士や社労士、あるいはエンジニアや銀行員としての経験などを活かして助言しています。中小企業診断士も持っている人が多い業界ですね。業界に特化した方針をとっている企業もあります。 フィットネス業界に特化した企業もいくつかあります。その場合はマシンやウォーターサーバーの販売も同時に行っていたりしますね。運営代行や一部業務のアウトソーシングビジネス(例えば営業や経理を引き受ける)を担っていることもあります。 営業や紹介によって顧客に接触し、マーケット分析や有料相談を引き受けます。値段は顧客の資金状況を探って決めることもありますが、相談なら2時間で5~10万ぐらいです。その後、数十万から100万ほどでソリューション(たとえばwebサイト構築やデザイン戦略の具体化)などを提供します。提案するソリューションに運用・保守が必要なら月額で料金を取る形態がほとんどです。1回いくらのビジネスよりストックビジネスのほうが収益が安定しますからね。 収入は正社員なら基本給+歩合制のところが多いです。コンサルと言いながら大手以外は営業に似ています。専門性があるか、強力なソリューションを提供できることが前提なので、訪問販売みたいなエグい営業はしませんがノルマはたいていあります。ネームバリューのある経歴や資格と、顧客の心をつかめる営業力があるなら年収1000万いける業界です。もちろんそんな人はすぐ独立してしまいますがね。稼げない人は20万いかない基本給のみで食いつないでいることもあります。良くも悪くも実力次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる